海外「これスゴイ!」日本のガラパゴス製品がウクライナを救う可能性に海外が大喜び




日本の石油ストーブがウクライナを救うかもしれないことが話題になっていました。

電力インフラが破壊されて冬場のエネルギー確保が困難になっているウクライナに対して、海外では需要の少ない灯油が安価であることや、日本の石油ストーブが多機能に進化しているため、ウクライナ越冬の救世主になるかもしれないと注目されているようです。

そんな世界を救える日本のガラパゴス暖房に、海外から多くのコメントが寄せられていました。






For winter warming crisis in Ukraine. Japanese friends told me that Japanese kerosene heaters don’t need electricity so they can be a solution. Thus, I translate this information to both English and Ukraine language. Hope this proposal may help Ukraine : ukraine from r/ukraine

ウクライナの暖房危機に、日本の友人が日本の石油ストーブは電気を使わないから解決作になるかもと言ってるので、情報を英語とウクライナ語に翻訳した。
この提案がウクライナの助けになること願ってる。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

だね。1ガロンの灯油でめっちゃ長持ちだし。
なんで日本が寄付しないのか不思議に思ってたんだよ。
日本にはいっぱいメーカーがあるし、安いのに。


海外の名無しさん

↑灯油は1リットルあたり1.3ドルくらいだね。


海外の名無しさん

ちなみに、こういうストーブはアメリカの田舎ではかなり一般的だよ。
入手先にはもってこいかも。


海外の名無しさん

↑それを考えてたよ。
ウォルマートには必ずあるしね。
電気より安いから大学で使ってたよ。
1ガロンでアパートを3日間暖められる。


海外の名無しさん

↑北欧でも一般的だよ。
少なくとも田舎に住んでる俺らには。
家に2台あって、灯油で2週間は暖められる。
主には水道管やヒートパイプが凍らないようにするため。


海外の名無しさん

よく停電する田舎に住んでるから、非常時用に持ってるよ。
最初だけ少し臭うけど、すごく使える。
150ドルくらいだったけど、数年使えてる。
これこそウクライナに必要なものだね。
灯油より臭いがでるけど、ディーゼルも使えるし。


海外の名無しさん

非常用に持ってるよ。
子供の時に使い方は習ったけど、1リットル灯油しか使わない。
締め切った室内では絶対に眠らないよ。


海外の名無しさん

木を使ったロケットストーブで検索してみて。
すごく効率的だよ。
ロシアやウクライナではすでに一般的だと読んだけど。


海外の名無しさん

このストーブは市場にいっぱい出回ってるよ。
特に大西洋のこの辺は。
Amazonだけでも室内用が数十種類ある。
どうやってウクライナの困ってる人に届けるのかが疑問だけど。


海外の名無しさん

同じことを考えてたよ。
2022年なのに、日本では大半の家にはあるしね。
日本製はすごく効率的で、臭いもないし、シチューをスロークックしたり、お湯を沸かすのに使える。
耐震性能もあって火災リスクも低いし、2-3時間置きに10分間窓を開ければ一酸化炭素中毒も防げる。


海外の名無しさん

いろいろな理由でこれは素晴らしいね。
ここでは雪で停電したとき、アウトドアでのキャンプ、ハンティング、パーティーに使ってる。
上でお湯を沸かせば消毒と加湿になるし。
使いみちが無限大だよ。


海外の名無しさん

使うなら、換気された場所で使ってね。
窓を締め切って使う人がいつも死んでるから。


海外の名無しさん

世界初の石油ストーブはウクライナが起源だと友人に教えてあげて。


海外の名無しさん

↑リヴィヴ出身のポーランド人がウクライナで世界初の石油ランプを発明したの?


海外の名無しさん

↑そうだけど、今のウクライナの暖房は電気ヒーターだよ。
ウクライナ人が石油ストーブを解決策として考慮してないのは確認済み。


海外の名無しさん

↑妻に聞いてみたけど、石油ストーブなんで買えるとは思えないって言ってる。


海外の名無しさん

↑すごく安い燃料だし、EUがすぐにウクライナに輸送できるでしょ。


海外の名無しさん

確かに効果はあるだろうけど、爆撃されてる建物に可燃性の高い燃料を置いても大丈夫なの?


海外の名無しさん

↑低体温症になるよりはマシかもね。
それに灯油は爆発しないし。


海外の名無しさん

↑先に爆弾で死ぬと思うよw
凍えて死ぬよりは、暖かく死にたいでしょ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/12/01 01:16 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(88)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前