
シンガポールの日本文化イベントでも長蛇の列が出来たことが話題になっていました。
世界各地でコロナ禍後の日本文化イベント再開にキャパを超えた人達が集まる現象が続いていますが、シンガポールで3年ぶりの開催となった「Anime Festival Asia」でも、長蛇の列が出来たようです。
そんな日本文化人気を示した現象に、現地の人達から多くのコメントが寄せられていました。
It's been soooo long since the last AFA and HOLY the queue is INSANE
— EASTfate | PNGtuber | On Hiatus/Redebut Arc (@EASTFate) November 25, 2022
I expected nothing less XD pic.twitter.com/kuNbFAkqpP
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ちょっとした将棋倒しになりそう。
・海外の名無しさん
↑スーパーヒーローが大勢居るから大丈夫。
・海外の名無しさん
どうして運営はこんなにチケットを売ったのかが疑問だけど。
収容人数制限とかないの?
・海外の名無しさん
昨日の午後2時にはチケットが完売して行けなかったよ。
3年連続で見逃してしまった。
・海外の名無しさん
これ面白すぎる。
今日は行くのはやめとこうかな。
・海外の名無しさん
アニメの何がいいのか分からない。
ブームはとっくに過ぎ去ったと思ってたけど。
・海外の名無しさん
↑むしろ逆だよ。
・海外の名無しさん
↑アメリカのコミックや映画がポリコレに汚染されたせいで、視聴者がアニメや韓国ドラマに走ってるんだよ。
・海外の名無しさん
入場料21ドルに値上げは、学生にはきつすぎる!
・海外の名無しさん
↑だよね。
もともと7ドルだったものが3倍だよ。
・海外の名無しさん
↑21ドルで、しかも、めっちゃ混んでるという。
・海外の名無しさん
3日連続でこの状態だよ。
・海外の名無しさん
2019年に比べたらコンテンツが何もないけどね。
一番人気の声優とか一流パフォーマーとかが集まってたのに。
・海外の名無しさん
だから週末にエルフの耳をしたコスプレイヤーを何人か見かけたんだね。
・海外の名無しさん
モールにいろいろなキャラが居ると思ったら。
・海外の名無しさん
うちの子どもたちがアニメキャラの格好をして行ってたよ。
・海外の名無しさん
人が集まるのも当然だよ!
・海外の名無しさん
行列の誘導の仕方がめっちゃひどかったよ。
・海外の名無しさん
↑運営が予算をケチりたくて、警備員を少なくしてたからね。
・海外の名無しさん
この群衆の一員だったことが誇らしい。
2度も。
- 関連記事
-
- 海外「複雑すぎる!」日本の最新アニメが描く米国社会のせいで米国人が大騒ぎ
- 海外「毎週楽しみ!」日本の最新アニメが鬼滅&進撃を越える人気で海外がびっくり仰天
- 海外「なんてこった!」日本のアニメの力を借りまくる米ディズニーに海外が大騒ぎ
- 海外「ほっこりする!」誠実すぎる日本の大物漫画家が行動に米国人が超感動
- 海外「たぶん違う!」日本のアニメを見るのは「文化盗用」なのか海外が大論争
- 海外「美しい!」日本の柄をこよなく愛する黒人女性の高級グッズに海外が超感動
- 海外「宗教のせい!」日本のアニメを全力保護しだした米企業連合に海外が大騒ぎ
- 海外「常にベストセラー!」日本のあの漫画がバイブル化した国に海外がびっくり仰天
コメントエリア