
忘れ物を届ける日本のウェイトレスが話題になっていました。
人気の英国人Youtuber二人が日本で生配信中に起こった出来事で、バーの店員が忘れ物を追いかけて届けてくれたようです。
そんな日本らしい光景に、英国人からは驚きの声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
英国だと、まだ外に出て無くても追いかけるとは思えない。
・海外の名無しさん
俺も日本での経験は同じだったよ。
1年住んでたけど、レストランに忘れ物をしたときは、2度とも店員が追いかけてきてくれた。
日本の暮らしが大好きだったよ。
・海外の名無しさん
日本には永遠に変わってほしくないよ。
・海外の名無しさん
↑西洋人が移住して、移民制度や保守的な文化に文句を言って、内部から変えるよ。
そして、どうして日本文化が失われてしまったのかと不思議がる。
・海外の名無しさん
この後、レストランへのポイ捨てで日本から国外退去になりましたとさ。
・海外の名無しさん
10円を落としたら、親切な日本のレディーが追いかけてくれたのを覚えてる。
また日本に行かなくては。
・海外の名無しさん
アメリカのバーだったら、出たから貰っていいってことだねって感じになるよ。
どうせ戻ってこにないしね。
いやいや、決して経験から語ってるわけではない。
・海外の名無しさん
↑まじめな話、場所によると思う。
サービスがひどければ、盗むだろうね。
・海外の名無しさん
↑ほとんどのバーは盗むよ。
・海外の名無しさん
これが英国のバーだったら、”いただき”って感じになるだろうな。
・海外の名無しさん
誰かバーの名前が分かる人は居る?
・海外の名無しさん
このウェイトレスのベストを願ってるよ。
こんなことをする人は少ないからね。
・海外の名無しさん
↑日本では普通だよ。
世界一犯罪率が少ない。
・海外の名無しさん
コナーはこの女性に借りが出来てしまったね。
・海外の名無しさん
一人のウェイターのほうが、航空会社全体よりもマシだという。
・海外の名無しさん
↑デルタ航空のことかぁ?
・海外の名無しさん
↑リンガス航空(アイルランド)に比べたら、どこでもマシだって。
・海外の名無しさん
アフター・ザ・レインでタチバナが上司にアピールするために客に走って届けるシーンを再現してるね。
・海外の名無しさん
しかも、20%のチップを要求しないんだね。
・海外の名無しさん
チップを渡さないんだね。
・海外の名無しさん
↑日本にはチップはないしw
日本のレストランで6年働いてるけど、十分な給料があるから、チップを集めることを気にせず仕事に専念できるよ。
- 関連記事
-
- 海外「フレンドリーすぎ!」日本で黒人がヒッチハイクをした結果に海外が超感動
- 海外「いったい何が!」日本のツイッターに起こったもう1つの改善に海外が大騒ぎ
- 海外「さすが日本!」日本が魔改造した英国民的子供番組に英国人が大喜び
- 海外「笑った!」日本で米国人インフルエンサーが最初に目にした光景に海外が超感動
- 海外「笑った!」米セレブが語る日本の忍者は黒人説に海外からツッコミが殺到中
- 海外「美人すぎ!」日本のアレを美容に愛用する米大物美人女優に海外がびっくり仰天
- 海外「本人きたぁ!」イーロン、日本のコンテンツをさっそく活用して海外が大騒ぎ
- 海外「楽しすぎ!」日本に移住してからの最高の体験を語る大物セレブに海外が興味津々
コメントエリア