海外「これはガチ!」日本のアニメが再び世界を二分する布線を仕込んで海外が大論争




アニメ「ワンピース」に隠された共産主義思想が話題になっていました。

革命軍のリーダーで主人公ルフィーの父ドラゴンのモデルが、キャラのデザインなどからキューバの革命家フィデル・カストロである可能性が浮上し、共産主義革命賛美の漫画だったのではないかと論争を巻き起こしているようです。

そんな世界的に人気の日本のアニメの展開に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

だから尾田は史上最強なんだよ。


海外の名無しさん

コメント欄の反共産主義者たちに笑ったw
もっとストーリーが何を伝えてるのかをよく見れば、無知をさらけ出さなくて済むのにね。


海外の名無しさん

笑ってしまった。
作者がキャラの元ネタに使ったからって、別に思想を支持してるわけじゃないでしょ。
漫画の中でキャラが殺人をしたから、作者は殺人を支持してると言うようなもんだよ。


海外の名無しさん

さすが作者だ。
おかげでファンの間で内戦が勃発してるよ。


海外の名無しさん

尾田が共産主義思想やキャラを良いものとして描いてるのをよく見るねw
彼やワンピースが史上最強であるのには理由があるんだよ。


海外の名無しさん

尾田はめっちゃ共産主義者だったぁ。


海外の名無しさん

大勢のキューバ人がワンピースを見るのをやめそう。


海外の名無しさん

トルドーはワンピースを見てるんだろうか。


海外の名無しさん

オブラートに包んですらないし。
革命軍は明らかにワンピース版のキューバ革命でしょ。


海外の名無しさん

最近の漫画からして、サボは明らかにチェ・ゲバラが元ネタだよね。


海外の名無しさん

尾田は有名な革命家をいっぱい出してるよ。
カイドウと戦うキャラはチェ・ゲバラだと思ってたし。


海外の名無しさん

ドラゴンはチェ・ゲバラのほうが近いと思うけど。


海外の名無しさん

カストロはどんなワンピースのヴィランよりも酷い独裁者だったよ。


海外の名無しさん

カストロだったら、イワンコフを殺してるだろうね。


海外の名無しさん

同士尾田よ。


海外の名無しさん

Wikiによると、ドラゴンの船はWind Granmaという名前だけど。
キューバ人からすると、そのまんますぎるんだけど。


海外の名無しさん

”カストロは酷い独裁者でドラゴンとは違う”って言ってる人たちは。
ワンピース世界では大勢がドラゴンのことをカストロのように見てるか分かってないね。
ドラゴンが実在したら尊敬されるとでも思ってるの?
邪悪な怪物だと言うだろうよ。


海外の名無しさん

ワンピースは政治的じゃないって言ってた連中が冷や汗をかいてるな。


海外の名無しさん

尾田がルフィーは南米人だと言ってたも納得だねw


海外の名無しさん

納得した。


海外の名無しさん

ルフィーとドラゴンが会うのを見たい。


海外の名無しさん

カポネとゴッチも最悪な連中だけえど、一時的に麦わら海賊団と行動を共にしてたよね。


海外の名無しさん

ドラゴンもアイスクリーム好きなんだろうか。


海外の名無しさん

共通点はシャツのダブルポケットだけだと思うけど。


海外の名無しさん

彼が独裁者にならないことを願うよ。


海外の名無しさん

デザインだけであることを願うよ。


海外の名無しさん

コメント欄で泣きわめいてる人達は、革命軍っていったい何のことだと思ってたんだろうw




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/11/14 18:15 ] アニメ | TB(-) | CM(81)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前