海外「美しい!」日本で魔改造されたキリスト教に海外が超感動




日本で密かに出回っている「着物姿の聖母マリア&キリスト」が話題になっていました。

日本のキリスト教会が製作している着物姿の聖母マリアを描いたクリスマスカードを、日本を訪れたキリスト教徒たちが偶然発見して、あまりの美しさに注目を集めているようです。

そんな日本が描くキリスト教に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。













以下、反応コメント




海外の名無しさん

アーメン


海外の名無しさん

素晴らしい!
日本のカトリック教絵画を集めた本を誰か知らない?
日本語のAmazonとかオンラインストアを見てみたけど無かった。


海外の名無しさん

日本のアートとカトリック教。
これ以上のものがあるだろうか?


海外の名無しさん

美しい。
いつ描かれたものなの?


海外の名無しさん

数年前に似たような絵の描かれたクリスマスカードを日本で買ったよ。
同じ修道院のものだと思う。


海外の名無しさん

聖母マリアはどれも美しいけど、なぜか日本人版が一番美しく見える。
たぶん着物が黄金の輪よりも神聖なものに見えるのと、日本の絵柄のほうが平穏に見えるからだと思う。


海外の名無しさん

これは美しいですね。


海外の名無しさん

かぐや姫が子供を産んだみたいに見える。


海外の名無しさん

ほとんど消えかけたのに、今でも日本で息づいてるんだね。


海外の名無しさん

日本にはキリスト教徒が1%しか居ないから、東アジアでのキリスト教の布教にはあまり貢献してないけどね。


海外の名無しさん

日本の女子パウロ会のオンラインショッピングサイトに、カルメル会修道士クリスマスカードがあるよ。
日本語しかないけどね。


海外の名無しさん

これを財布に入れて持ち歩いてるよ。
キリスト教徒とかじゃないけど、なんかクールだから。


海外の名無しさん

素晴らしいサムライチャンプルーのファンアートだね。


海外の名無しさん

フィリピンの聖母マリアの絵はぜんぜん相手にされないね。
まあ、ヒスパニックのものと大差ないけど。


海外の名無しさん

Weeabooなカトリック教徒だから、この聖母マリアが一番好きかも。


海外の名無しさん

聖母マリアがアニメガールよりも日本人っぽい。


海外の名無しさん

日本人版ベイビージーザスがアホみたいにキュートだよ。


海外の名無しさん

2枚持ってるよ。
1930年代と1960年代に和紙で作られたクリスマスカード。
シスター・テレサのカードもたまにあるけど、誰がデザインしてるのか未だに不明だよ。


海外の名無しさん

聖母マリアの人種を変えると、彼女はレバント人だったと本気で信じてる西洋人キリスト教徒達が怒るよ。


海外の名無しさん

歴史的に正しい聖母マリアは中東人女性だけどね。


海外の名無しさん

アフリカ人はこういうことをせずに、白人ジーザスに泣いてるだけなのにね。


海外の名無しさん

文化によって独自の神のイメージがあるという事例だよ。


海外の名無しさん

かわいい。


海外の名無しさん

聖母マリアの文化的融合が本当に素敵だね。
主が全知全能のすべての人々の王であるように、彼女はすべての人々の女王であり母親なんだよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/11/14 08:49 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(84)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前