海外「これは期待!」日本の巨匠を取り込み始めた米ディズニーに米国人が大喜び




スタジオジブリの力を借りはじめたディズニーが話題になっていました。

日本の時代劇「子連れ狼」をベースに作られて大ヒットしたドラマ「マンダロリアン」に登場したグローグー(通称ベビーヨーダ)を使ったショートアニメ制作を、ルーカスフィルムの社長自らがスタジオジブリに直談判して承諾を得たようです。

そんな日本の大御所も取り込み始めた米ディズニーに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。










以下、反応コメント




海外の名無しさん

スタジオジブリに助けを求めてるよ!


海外の名無しさん

トトロや千と千尋ユニバースでETが起こるんじゃないかと思う。


海外の名無しさん

スターウォーズVisonsシーズン2のためのものじゃないかな。
トトロみたいなジャバザハットとか最高だよ。


海外の名無しさん

"Dust Bunnies"がトトロのやつだと気づかなくて、めっちゃアホみたい。


海外の名無しさん

日本の影響を受けたファンタジーミュージカルのために、ディズニーとコラボしてくれて嬉しい。


海外の名無しさん

あれだけいろいろあったディズニーで宮崎復帰したことに驚き。


海外の名無しさん

宮崎がこんなことを承認するわけがない。


海外の名無しさん

悪いけど、宮崎復帰の無駄遣いすぎるよ。


海外の名無しさん

宮崎はいった何回引退するんだろう。


海外の名無しさん

宮崎本人がこのスターウォーズプロジェクトに関わってるの?


海外の名無しさん

宮崎を無理やり撮影しようとしたけど、ピンぼけした写真しか撮らせてもらえなかったのが、めっちゃ笑える。


海外の名無しさん

カオナシはいつスターウォーズに出るの?


海外の名無しさん

↑すでにダース・ナイアリスが居るし。


海外の名無しさん

スターウォーズ好きではないけど、マンダロリアンは大好きなんだよ。


海外の名無しさん

無理なのは分かってるけど、長編映画がよかった。


海外の名無しさん

ジブリ映画は待ってたけど、スターウォーズじゃないよ。


海外の名無しさん

別にアンチじゃないけど、グロ−グーはどうでもいいかな。
Visionsのエピソードにして、スタジオジブリの自由にやらせてほしい。


海外の名無しさん

グロ−グー + スタジオジブリは世界一キュートなものになるだろうな。


海外の名無しさん

マンダロリアンの後のグロ−グーの物語だったら凄くクールだろうな。
すごく有り得そう。


海外の名無しさん

マーチン・スコセッシに会うのも、アカデミー賞受賞も拒否した人が、グロ−グーのショートフィルムを作ってるよ。


海外の名無しさん

タトゥーを入れることがあったら、あのススの妖精さんにするよ。


海外の名無しさん

朝食を食べながら見たけど、ジブリからの心温まるラブレターだった。


海外の名無しさん

監督は近藤勝也で、音楽はマンダロリアンのLudwig Goranssonらしい。


海外の名無しさん

↑近藤勝也は最高のチョイスだよ。
もののけ姫、天空の城ラピュタ、魔女の宅急便、となりのトトロ、ハウルの動く城とかに携わってる。
これが監督デビューってことだね。


海外の名無しさん

Ludwigも大好きだけど、久石譲だったら最高だったのに。


海外の名無しさん

↑久石譲にスターウォーズの曲を作ってもらいたい。


海外の名無しさん

これいいね。
絶対に見るよ。


海外の名無しさん

10分のショートだとしても可愛らしいものだろうな。


海外の名無しさん

↑見たけど、今まで見たグローグーもので一番キュートなものだったよ。
もっと長いほうが良かったけど、音楽を聞いた瞬間に興奮してしまった。


海外の名無しさん

↑妻と二人で見たけど、3分間の基本的なアニメーションで超ガッカリしたよ。
Visionsシーズン2の話が進んでるんだろうか?




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/11/13 01:15 ] アニメ | TB(-) | CM(36)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前