海外「またかぁ!」日本にバッサリされた米ポリコレご乱心に海外からコメントが殺到中




日本のゲーム開発者に完全シカトされた米ポリコレ記者の逆ギレ記事が話題になっていました。

ポリコレ質問に「中世ヨーロッパに黒人は居ない」と「ファイナルファンタジー16」の吉田直樹プロデューサーが断言。その発言に欧米社会からも賛同の声が寄せられていたことについて、米ゲームメディア「Kotaku」の記者が再び「西洋の力で日本を変えさせるべき」と猛反発しているようです。

そんな米ポリコレ記者の粘着記事に、海外からは多くのツッコミが寄せられていました。




・前回の記事を書いてから、日本には人種の概念はないから良いとか、日本が西洋の基準に従う必要はないという意見が寄せられてびっくりした。
・日本のポップカルチャーにも現実世界のレイシズムは出てくる。Bleachには”違い”のせいでイジメられていたメキシコ系日本人キャラが居たり。
・スクエニのような大手なら文化的な正確さを向上させることは出来るはず。
・”単に日本は違う”という言い訳は、他の抑圧にも繋がってるように見える。日本にはフェミニズムやLGBTQ権利がなかったり。
・保守的白人は、日本のメディアを超従順で変化を好まないユートピアとして見てるんだ。
・そりゃ日本の開発者が人種を含めないという過ちを犯すことはあるだろうが。その努力はさせるべきなんだ。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本のゲーム開発者をめっちゃ尊敬するよ。


海外の名無しさん

むしろ他のゲームがJPRGのスタンダードに従うべきだよw
FF16の方向性になんら問題があるとは思えない。
気に入らないから買わなければいいでしょ。


海外の名無しさん

”日本のゲームをより高いスタンダードにする必要がある”
中国のゲームで代わりにやってなさい。


海外の名無しさん

そして君はもっと意味のある記事を書く必要がある。


海外の名無しさん

より高いスタンダード?
自分のスタンダードでしょw


海外の名無しさん

いやいや、JPRGは西洋のスタンダードに合わせる必要はない。


海外の名無しさん

日本のゲームばかりやるけど、ゲームプレーが最優先だからだよ。
西洋はグラフィックや多様性ばかり気にしてる。
日本のゲームは面白いし、音楽も素晴らしいからね。


海外の名無しさん

どうでもいいとしか。
黒人やグレー人が出てるかどうかじゃなく、面白いかどうかでゲームをするんだよ。


海外の名無しさん

その必要はないよ。
日本のゲームは日本人向けのもので、米国のセールスはボーナスにすぎない。
俺は日本向けのゲームのほうがいいね。


海外の名無しさん

君のスタンダードなんか知るかよ。
君らが押し付けるポリコレに、他の国が従う必要はない。


海外の名無しさん

君のポリコレは、西洋の狭いバブルのなかから出さないでくれよ。
他の国には一切必要ないものだから。


海外の名無しさん

君が日本をほっとくというのはどう?
西洋のコンテンツより日本のコンテンツが好まれるのは理由があるんだよ。
君はすでに西洋を潰したんだから、黙ってたほうがいいよ。


海外の名無しさん

未だにFF16のことで悔しがってるの?
いや、俺達は何もしなくていいから。
黙ってなさい。


海外の名無しさん

またアメリカ人が他国にどうしろと指図してるよ。
自分のことだけを考えるのって、そんなに難しいことなの?


海外の名無しさん

このゲームを潰そうとするポリコレは本当に嫌い。
開発者の望むものじゃないのなら、黙ってやらなければいいだけでしょ。


海外の名無しさん

こんなポリコレのゴミ記事をまじめに読む人なんて居るの?
俺はパスだ。


海外の名無しさん

彼らが作ったバレットは、RPGに初めて登場した黒人キャラだよ。
だから黙ってなさい。


海外の名無しさん

JPRGは一番過小評価されたジャンルだよ。
めっちゃ情熱と努力が注ぎ込まれてる。


海外の名無しさん

ポリコレて金を失う。


海外の名無しさん

Wumao Sisi Jiang(記者)は、中国の開発者(原神)がレイシストなのは良くて、日本の開発者だとダメなのが面白い。
君がレイシストだよ。
有色人種の開発者に嫌がらせをするレイシスト。


海外の名無しさん

完成品をリリースできない俺達たちのスタンダオードの心配をしたほうがいいんじゃないかw
完成品をリリースできる人達はほっといて。


海外の名無しさん

悪いけど、君に日本の文化を変えることはできないよ。


海外の名無しさん

ポリコレは少ないほうが、健康と脳細胞にとっては良いよ。


海外の名無しさん

いつからKotakuはポリコレメディアになったの?


海外の名無しさん

文化帝国主義によって、日本文化を自分好みに変えさせようとするって。


海外の名無しさん

そりゃ一生懸命探せば、世界のどこにでもレイシズムはあるよ。


海外の名無しさん

そんなんだから、コメント欄で皆に嫌われるんだよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/11/10 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(211)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前