海外「ありがとう!」イーロン、日本のツイッターをさっそく改善して海外が大喜び




日本のツイッタートレンドから政治ネタが消え去ったことが話題になっていました。

イーロン・マスクがツイッターの経営者に就任後、社員を一斉解雇したところ、日本のトレンドランキングから政治ネタが消滅。社員が意図的にランキングを操作していたのではないかという疑惑が出ているようです。

そんな日本のツイッターに起こった現象に、海外から驚きの声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

ありがとう、イーロン・マスク


海外の名無しさん

完全勝利だね。


海外の名無しさん

全体的にはポジティブだと思うけど、ニュースもあったほうが良いと思う。
重要な情報は簡単にトレンドや話題に埋もれるからね。
結局、情報は力なんだよ。


海外の名無しさん

トレンドは操作されてることが多いからね。
このサイトは紛争を生み出す役割を担ってるから、そうでなくなるのは良いことだよ。


海外の名無しさん

ツイッター社員がタグを操作してる理由は個人的なものだろうな。
ツイッター社員と同じ政治思想の連中は、アニメ関連投稿をしてる人を攻撃したり通報することが多い。


海外の名無しさん

つまり、英語のツイッターでも同じことが起こるかもしれないってこと?


海外の名無しさん

ようやく日本のツイッターが見えるようになった。


海外の名無しさん

日本のツイッターが癒やされていく。


海外の名無しさん

これは進展だね。
これを米国やカナダのツイッターにも適用させよう。


海外の名無しさん

日本のツイッターは平和を広めてるらしい。


海外の名無しさん

アニメとエンターテイメントだけなんて、究極のツイッターアプリだね。


海外の名無しさん

彼らはキャンサーだからね。
皆が楽しんでるのを見るのが好きじゃないんだよ。


海外の名無しさん

いわゆるポリコレ左派な連中は、現代の帝国主義者だよ。
自分たちの基準や価値観を外国人にまで押し付けようとして。


海外の名無しさん

左派やプログレッシブは生活のあらゆる面に階級闘争理論を持ち込もうとするからね。
世界のあらゆる場所、あらゆる人達に対して、自分たちの意見や闘争を押し付けようとする。


海外の名無しさん

英語が分かるか分からないけど、うちの国を支配してる連中は君らの国を潰そうとしてるんだよ。
単純に無知だからとかじゃなく、米国のメディアを見ればクレイジーなんだと分かるよ。
ああいう連中が俺達をコントロールしようとしてるからね。


海外の名無しさん

月8ドルの良し悪しについてはまだはっきりしてないね。
別に払うのは構わないけど、すべて出揃うまでは払えないかな。


海外の名無しさん

素晴らしい。


海外の名無しさん

日本に移住できたらいいのに。


海外の名無しさん

↑日本人絵師をフォローして、炎上目的のツイートを見えた瞬間に興味なしにしたらいいよ。
それで上手く行った。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/11/07 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(123)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前