
日本のアニメの「黒人キャラ」を辞退する白人声優が話題になっていました。
日本のアニメ「Bleach」のキャラ茶渡泰虎の英語声優Jamieson Price氏が、キャラが黒人であることを理由に突然降板を表明。キューバ系アメリカ人声優が後任として選ばれたようです。
そんな日本のアニメキャラの人種にこだわる米国人に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
To all the many fans of Bleach,
— Jamieson Price (@JamiesonPrice) November 3, 2022
I have loved being a part of the Bleach universe and voicing Chad. It was a difficult decision to say no to coming back for TYBW. But I no longer audition for roles of people of color.
Representation matters.
Access matters.
Bleachのファンの皆さんへ。
チャドの声優としてBleachユニバースの一員でああることが気に入ってた。
難しい決断だったけど、千年血戦編に再登板するのはやめました。
二度と黒人役のオーディションは受けない。
チャドの声優としてBleachユニバースの一員でああることが気に入ってた。
難しい決断だったけど、千年血戦編に再登板するのはやめました。
二度と黒人役のオーディションは受けない。
Honored to voice Yasutora Sado (Chad) on #BLEACHTYBW Fridays on @hulu The previous actor was a rockstar and brought so much life to this role. I can only hope that by doing my best I can breathe some life into him as well! #BLEACHTYBW #BLEACH #anime #voiceover #hulu #vizmedia pic.twitter.com/8gZmrExAJ9
— Alain Mesa (@thealainmesa) November 3, 2022
茶渡泰虎の声優に選ばれたよ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
このキャラは黒人ですらないし。
・海外の名無しさん
日本や他の国では誰もハリウッド映画の吹替は白人にしなきゃなんて思わないよ。
・海外の名無しさん
だから日本はゴミポリコレを取り入れたり、そういう意味でも開国はしないほうがいいんだよ。
・海外の名無しさん
黒人声優は黒人以外のキャラを演じてはいけないってことにならないのかな?
意味不明だね。
・海外の名無しさん
黒人キャラを白人が演じると黒人声優の仕事が減るってことは。
黒人声優は白人キャラや日本人キャラを演じられないってことなの?
・海外の名無しさん
なんでキラービーの声を日本人がやるのはよくて、白人がやるのはダメなのか、兄弟に聞いてみたけど。
答えを言えなかったよ。
・海外の名無しさん
ポリコレてるとか言うものだと思う。
なんか白人だけが患うものらしいけど。
・海外の名無しさん
日本人キャラは日本人だと特定されてないからキャスティングに”幅がある”みたいに言ってるけど。
チャドは黒人だと特定されてるからダメってこと?
・海外の名無しさん
どうせチャドはメキシコ人なのに、黒人の声優になるんだろうな。
・海外の名無しさん
それより彼がメキシコ人や南米人をすべて黒人だと思ってることのほうが腹が立つ。
・海外の名無しさん
”黒人役のオーディションは二度と受けない”
パット見めっちゃレイシストなことを言ってるけどw
・海外の名無しさん
ブーンドックスは日本人声優がやってると言った時の友人を思い出すと、今でも笑えるよ。
・海外の名無しさん
”アメリカ人”が突然アホの旗印になってしまったね。
過去には問題なく役を受けてたのに、今になって黒人だからとかを気にしだすのが笑える。
ちょっと偽善的だよね。
・海外の名無しさん
こういうくだらない理由で役を降りるのは、キャラも仕事も好きじゃなかったってことなんだろうから、降板してくれてよかったとも思う。
・海外の名無しさん
彼の返信を読んでると、日本人キャラなら構わないという言い訳をしてるよ。
本当はどうでもいいんだね。
・海外の名無しさん
Bleachの99%のアジア人キャラを白人が演じることには何も言わないのにね。
・海外の名無しさん
早く”なんで黒人のカートゥーンを韓国人が制作してるの?”って泣きわめく人達が現れますように。
・海外の名無しさん
こういう人達は一番ポリコレなことに言いなりになるイエスマンなんだと思う。
彼は素晴らしい声優だけど、大半の声優は集団意識に従う考え方をしてるみたい。
・海外の名無しさん
10年ぶりのアニメ復活を台無しにしてくれやがって。
米国のポリコレ声優は大嫌いだよ。
・海外の名無しさん
米国はレイシズムを何よりも気にするのに、レイシストになるまいと、何もかも人種で区別する国だよ。
そして本人たちが気にして無くても、自分たちにとってレイシストに見えるものすべてに怒り狂う。
・海外の名無しさん
何で人種の関係ないメディアに人種を絡めようとするんだろう。
迷惑を掛けるためにわざとやってるかのように。
・海外の名無しさん
米国の全員がそうなわけじゃないよ。
声の大きなマイノリティと一部の大企業がアホなことを強要してくるんだよ。
・海外の名無しさん
なんで彼がチャドの声をやったらダメなのかマジで分からないんだけど。
・海外の名無しさん
俳優ってのは頭の良い人達ではないし。
・海外の名無しさん
日本語で見てるおかげで、米国の声優ドラマに煩わされなくて済むよ。
- 関連記事
-
- 海外「ハグしたい!」日本人漫画家、大人気すぎて訪米にビビりまくってることに米国人が大騒ぎ
- 海外「キュートすぎ!」日本のアニメ人気に便乗するカナダに海外が大喜び
- 海外「どんだけぇ!」日本のアニメ人気を象徴する米スポーツ決勝での出来事に海外が超感動
- 海外「ガチだった!」米セレブ界で日本のアニメが大人気なことに海外が仰天
- 海外「あるある!」日本のアニメ好きな大物黒人セレブの悩みに海外が大騒ぎ
- 海外「なんてこった!」日本のアニメに米ディズニーが負けた理由発覚で米国人が大騒ぎ
- 海外「絶対見る!」日本を全力でオマージュする米国民的カートゥーンに米国人が大喜び
- 海外「あるある!」日本のアニメが人気すぎてインドで起こる社会現象にインド人もびっくり
コメントエリア