海外「爆笑した!」日本語の難しすぎる構造に海外からコメントが殺到




日本語のピッチアクセントの奥深さを紹介したビデオが話題になっていました。

外国人にとって一番難しい発音で意味が変わる日本語のピッチアクセントについて、その複雑さをジョーク混じりに紹介したビデオに注目が集まっています。

そんな日本語の難しさに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

これ面白すぎるw


海外の名無しさん

先生が確かめるために自分で発音しないといけないのが面白い。


海外の名無しさん

ネイティブの先生から教えてもらってるときに、まさにこんな感じだったよ。


海外の名無しさん

私の名前がハナなのことがこれほど誇らしくて恥ずかしく感じたことはないw


海外の名無しさん

カナのおかげで日本語の発音は一定なのかと思ってたら、英語みたいにピッチに一貫性がなかったよ。


海外の名無しさん

日本語は知らないけど、大学で言語学を学んでる。
日本語はやばいね。


海外の名無しさん

1年近く日本語を勉強してるのに、なんで今頃になってピッチの違いを知ったんだろう。


海外の名無しさん

だから日本語はダジャレにもってこいなんだよ。


海外の名無しさん

日本語を学び始めたばかりの人間だから、怖くなったよ。


海外の名無しさん

日本人だけど、これを見るまで日本語のアクセンツについて気づかなかった。


海外の名無しさん

日本語は分からないけど、これはめっちゃ笑える。
特にエンディングが。


海外の名無しさん

その通りで笑える。
誰にも仕組みを説明できないという。


海外の名無しさん

これだけはどれだけ勉強しても分からないw


海外の名無しさん

君のビデオには普段は笑うけど、日本語の難しさに笑って不安にもなってきた。


海外の名無しさん

なんで日本語を学ぶのが好きか聞かれたら、君のチャンネルを見せることにするよ。


海外の名無しさん

だから漢字が大切なんだよね。


海外の名無しさん

素晴らしい。
今度はいろいろな方言を聞いてみようか。


海外の名無しさん

漢字が話せればもっと簡単なのに。


海外の名無しさん

そんなに問題にはならないと思う。
文脈が分かれば意味が分かるし、漢字もあるから。


海外の名無しさん

よく何世紀もの間、意味が取り違えられなかったね。


海外の名無しさん

スウェーデン語では”結婚”と”毒”が同音異義語だけど、文脈でどちらか判断してるよ。


海外の名無しさん

関西から見てると興味深い。
ここではどちらの単語もイントネーションが違うから。


海外の名無しさん

またしても絶対にペラペラになれないことを思い出させてくれて、ありがとう。


海外の名無しさん

すごくよく分かる。


海外の名無しさん

日本に行った時に、みんなヒソヒソとハナガタカイと言っていたよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/11/03 01:32 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(86)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前