海外「食べまくる!」日本のあの料理を米大手紙が特集&美味しすぎて大反響




ニューヨークタイムズ紙が紹介する「肉うどん」が話題になっていました。

ニューヨークタイムズ紙が簡単に作れて美味しい料理として「肉うどん」の作り方を紹介したところ、あまりの美味しさに大反響を得ているようです。

そんな肉うどんの美味しさに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

美味しそう!


海外の名無しさん

これ本当に簡単で美味しいよ。


海外の名無しさん

↑そんなに簡単そうには見えないけど。


海外の名無しさん

↑作ったけど簡単だったよ。
出汁を作ってコシて、玉ねぎをスライスして、肉とソースで焼いて、麺を茹でるだけ。
30分も掛からない。


海外の名無しさん

ディナーで作ったけど、簡単で超美味しいね。
うちでは定期的に食べることにする。
玉ねぎ以外の野菜が欲しいときは、チンゲンサイとかを入れてもいいかもね。


海外の名無しさん

今夜のパーティーで作ってみたら、めっちゃ美味しかった。
減塩醤油を使ったから、しょっぱくなりすぎなかった。
Wegmansが近い人は、しゃぶしゃぶ用の良い薄切り肉が売ってるよ。
値段は高いけ、これにはぴったりだった。
贅沢に生うどん麺を使ってみた。


海外の名無しさん

作ってみたけど、すごく美味しかった。
次は魚臭さを抑えるために鰹節を除いてみるけど、それは個人的な好みってだけだよ。
柔らかくするために肉は最後に加えた。
間違いなくレギュラーメニューになるね。
残りの日本酒を飲みながら食べると最高だよ。


海外の名無しさん

めんつゆを使うにはどうしたらいいの?
めんつゆには出汁が入ってるけど、出汁は加えたほうがいいの?


海外の名無しさん

なんで唐辛子を加えてるの?
材料には入ってないけど。


海外の名無しさん

↑出来たてを七味唐辛子で食べましょうって書いてあるよ。


海外の名無しさん

本当にシンプルでほっとする味だね。
出汁にネギ、シャロット、ニンニクを加えて、鰹節を加えてみた。
この方が味に深みが出ると思う。


海外の名無しさん

正しいレシピなんだろうけど、うちは出汁に不慣れだから手が出しにくい。
出汁は魚の味が強いからね。
家族は魚醤もなかなか食べないくらいだから。
初めてにはちょっと無理かな。


海外の名無しさん

肉を焼く時間が長いから心配してたけど、めっちゃ柔らかくて美味しく出来たよ。
すりたての生姜とラー油で食べた。
最高の料理をありがとう。


海外の名無しさん

速攻で作った初めてのNYTレシピだよ。
コックが毎日食べてるようなものなら、普段から良いもの食べてるんだね。
コストコのしゃぶしゃぶ用ビーフを使った。
酒の代わりにホワイトワインにして、量を2倍にした。
好みに合わせて醤油とミリンも増量したよ。
味見しながら調整できるからすごく簡単だよ。


海外の名無しさん

シンプルで美味しい。
醤油とミリンを多めにして、サクサク感を出すためにチンゲンサイを加えた。
絶対にまた作る。


海外の名無しさん

寒いときに凄く美味しいね。
醤油の量が分からないんだけど、1度なの?2度なの?


海外の名無しさん

↑玉ねぎ&肉と出汁で2度だよ。


海外の名無しさん

昨日このレシピを見てから、めっちゃ食べたくなってしまった。
幸い近所にHマートがあって材料は手に入ったから、今夜作ってみたよ。
レシピ通りに作ったらすごく美味しかった。
ティーンの息子2人も含めて家族全員が気に入ってたよ。


海外の名無しさん

牛丼に一番合うのは温泉卵だよ。


海外の名無しさん

薄切り肉は、冷凍したトモサンカクをスライスしたものでもいいの?


海外の名無しさん

↑ぜんぜん問題ないよ。
昨晩使ったトモサンカクの残りを使ったけど、脂身があるからゴムっぽくならずに、美味しく出来たよ。


海外の名無しさん

砂糖を使わなくても、ミリンだけで十分甘いけどね。


海外の名無しさん

鶏ももとか別のタンパク質を使ってもいいの?


海外の名無しさん

↑ベジタリアンだから私もそれは知りたい。


海外の名無しさん

酒ってどの種類を使えばいいの?


海外の名無しさん

俺ならチンゲンサイを加えるかな。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/11/02 09:10 ] 食べ物 | TB(-) | CM(92)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前