海外「爆笑した!」日本が魔改造したハロウィンに海外から絶賛の声が殺到




日本の最新「地味ハロウィン」が話題になっていました。

日本生まれのハロウィンコスチューム「地味ハロウィン」に今年も多くの人が参加。ソーシャルメディアでバイラルになっています。

そんな日本独自のハロウィン衣装に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。

























以下、反応コメント




海外の名無しさん

こんなものがあるなんて、まったく知らなかった。
マジで最高だね。


海外の名無しさん

誰かが俺の格好をしてるよ。


海外の名無しさん

日本に居た時の自分すぎて息ができないw


海外の名無しさん

私がやるなら、”花を貰ったけど、やり場に困るデート中の女性”にするかな。


海外の名無しさん

Googleストリートビューで顔がモザイクになってるのが特に好き。


海外の名無しさん

数年前の”ホテルの部屋から閉め出された人”が一番好き。


海外の名無しさん

正直、日本ではこれが一番めんどくさかった。
皆毎日文句を言ってたよ。


海外の名無しさん

日本にはゴミ箱がないの?


海外の名無しさん

日本はすべてにおいて勝っていることを皆知るべき。


海外の名無しさん

米国の古い信仰から来てる伝統を日本が取り入れてるのがなんか不思議。


海外の名無しさん

日本にはゴミ箱がないって散々言われてるのに、それでも”ゴミ箱はどこ?”みたいにやってるんだよね。
携帯の電池が切れたからって驚くようなもんだよw


海外の名無しさん

日本に住んでたときは、コンビニのゴミ箱を探すようにしてたよ。


海外の名無しさん

まさに俺だよ。
もっとフサフサだけど。


海外の名無しさん

これが欲しかったんだよ。
BBCで流れてることに対する完璧な癒やしだね。
ありがとう。


海外の名無しさん

これはすごく分かる。
本当にゴミ箱がほとんど無いんだよ。


海外の名無しさん

私だよ。
常にバッグの中がコンビニで買ったもののパッケージで一杯になってた。


海外の名無しさん

袋に入れるのを思いつくまで、1日中コーラの空ボトルを持ち歩いてたよ。


海外の名無しさん

1980-90年代に、京都と奈良で俺達がハロウィンを広めようとしたときには誰もやらなかったのに。
こういうミームはめっちゃ笑えるけどね。


海外の名無しさん

私はこういうコスチュームのほうが見たいよ。


海外の名無しさん

地味だけど、同時にすごくクリエイティブでいいね。


海外の名無しさん

あまりに地味すぎて怖い。


海外の名無しさん

笑い死んだw


海外の名無しさん

地味かもしれないけど、素晴らしいアイデアだよ。


海外の名無しさん

どれも素晴らしいね。


海外の名無しさん

俺かw


海外の名無しさん

餃子のタレの配合ってどうすればいいの?
8種類くらいレシピを試してみたけど、自分に合ったものが見つからない。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/11/01 18:33 ] ニュース | TB(-) | CM(37)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前