海外「日本だけだ!」日本の凄さを凝縮した一枚の写真に海外が超感動




日本という国を的確に表した一枚の画像が話題になっていました。

田んぼを背景に自販機がぽつんと立っているだけの日本では見慣れた光景ですが、人気のない田舎でも自販機が荒らされずに残っていて管理が徹底されていたり、田舎にまで自販機があるという便利さを追求した社会など、海外の人達からするとひと目で日本という国の凄さが伝わる画像になっているようです。

そんな画像に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。




この画像は日本の縮図だよ。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

人気の無いところにある自販機は、社会のクオリティを示すリトマス試験紙だね。


海外の名無しさん

こんな辺鄙な場所にある自販機を補充する人が居るというのもすごい。


海外の名無しさん

↑フランスだったら、とっくに破壊されてお金を盗まれてるだろうね。


海外の名無しさん

これを補充する人はどんな感じなんだろう。
どれくらい補充するんだろう。どこから来るんだろう。
てか利益になるの?


海外の名無しさん

何もないところなのに、ちゃんと自販機が管理されてるんだね。


海外の名無しさん

電源コンセントってどこにあるんだろう。


海外の名無しさん

↑それは思った。
完全な機械式なのかも。


海外の名無しさん

↑電動式だよ。
冬にはコーヒーのホット缶が買えるようにヒーターまでついてるし。


海外の名無しさん

これ全部100円なの?
1ドルもしないってことじゃん。
やっす。


海外の名無しさん

自家製カレーの自販機は一生忘れられないよ。
美味しかった。


海外の名無しさん

なぜか分からないけど、何も無い所に綺麗な自販機があるのが心地良い。
これこそ文明って感じで。
何もないところにポツンとある綺麗なペプシマシンが欲しい。


海外の名無しさん

↑夏の暑い日に”冷たいものが欲しい”と考えながら汗だくで山を登って、頂上に自販機があることに敵うものはないよ。
文明ここに極まれり。


海外の名無しさん

なんて綺麗な国なんだ。
いつか行けるといいな。


海外の名無しさん

これって田んぼなの?
農場やコーン畑なら車で横切ったことはあるけど、田んぼは見たことなくて。


海外の名無しさん

田舎に動いてる自販機があるのは日本だけだね。
それが”君の名は”で大好きだった細かいディテールだよ。


海外の名無しさん

日本の田舎に住むのも良さそうだね。


海外の名無しさん

本当にそうだよ。
ランチのときに生徒たちがGoogleマップを開いていろいろなところをドライブしてる気分に浸るんだけど。
先週末は日本でやったら、こういう場所がいっぱい出てきた。


海外の名無しさん

これで自販機がないと、インドネシアで見る光景だよ。


海外の名無しさん

日常系アニメで見る田舎は文字通りこんな感じだね。


海外の名無しさん

秋冬には、ホッカイロがなくなったときに、よくホットドリンク缶を買ってダウンジャケットに入れてたよ。


海外の名無しさん

のんのんびよりシーズン2に、夜の暗闇のなか、何もないところにある自販機に行く場面があったよ。


海外の名無しさん

何もないところに自販機だけあるFLCLのシーンを見て、そんなバカなって思ったよ。
これを見てもそう思うけど、本当にすごいことだね。


海外の名無しさん

本当に美しい、ゴージャスな国だ。


海外の名無しさん

背景に富士山がないけど、おしい。


海外の名無しさん

自然とテクノロジーの共存だね。


海外の名無しさん

ここに行ってみたい。


海外の名無しさん

めっちゃ便利だねw


海外の名無しさん

さて、どんな妖怪と出くわすのかな。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/11/01 08:11 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(42)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前