海外「さすが日本!」欧米の認識を覆す日本のリスペクトの形に海外が超感動




日本人によるルイ・アームストロングのモノマネがバイラルになっていました。

声優・山寺宏一によるルイ・アームストロングのモノマネが、あまりにも本物に忠実で完成度が高いために、「黒塗り」を差別的と認識している欧米の人達が困惑しまくっているようです。

そんなリスペクトある日本の「黒塗り」に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

これが米国だったら大騒ぎになるよ。


海外の名無しさん

これがどれだけ好きか言葉では言い表せない。


海外の名無しさん

日本人の辞書にポリコレという言葉はないんだね。
世界が違う。


海外の名無しさん

日本の方が優れてるね。
ヨーロッパはポリコレにせいでダメにされた。


海外の名無しさん

トルドー、なかなかやるな!


海外の名無しさん

俺の言うことを理解するには、ここの人達は米国すぎるのは分かるけど。
これはレイシズムじゃないんだよ。
有名なアーティストのモノマネに最善を尽くしてるだけで。
アメリカ人と英国人は、反論しなくていいよ。


海外の名無しさん

相手にしない人達をキャンセルすることなんで出来ないよ。


海外の名無しさん

キャンセル案件きたぁw


海外の名無しさん

米国以外では、黒塗りはそれほど問題じゃないのかもね。


海外の名無しさん

正直に言うと、めっちゃそっくりなモノマネだよ。


海外の名無しさん

モノマネは純粋な形のお世辞だって言うしね。


海外の名無しさん

日本人からしたら、西洋人が黒塗りに怒ってるフリをしてるほうが変に見えるんだろうな。


海外の名無しさん

別に怒ってもないのに怒ってるフリをする大量の黒人たちはどこにいったの?


海外の名無しさん

役になりきってることを喜ぶべきだね。


海外の名無しさん

アジアのレイシズムは大好きだよ。


海外の名無しさん

↑ラブを通してパフォーマンスしてる限りはレイシストではないけどね。


海外の名無しさん

リスペクトがすごくて涙が出てきた。


海外の名無しさん

大げさな表現が一切ないし、今までに聞いたモノマネで一番すごいよ。


海外の名無しさん

オマージュとバカにするのとには、決定的な違いがあるんだよ。


海外の名無しさん

これ面白すぎる。


海外の名無しさん

オリジナルと同じくらい上手ければ文化盗用ではないんだよ。


海外の名無しさん

黒人によるアジア人に対する暴力行為に端を発してるんだと思う。


海外の名無しさん

たぶん日本人は知らないんだよ。


海外の名無しさん

ズームされるまで、黒人じゃないって分からなかったよ。


海外の名無しさん

日本を見てみなよ。
西洋を相手にせずに、自分たちの人生を生きてる。


海外の名無しさん

礼儀正しく拍手してて、息ができないw


海外の名無しさん

めっちゃ上手いね。


海外の名無しさん

英語ネイティブじゃないのに、けっこう悪くないというw


海外の名無しさん

素晴らしいエンターテイナーだね。


海外の名無しさん

ちゃんとLが発音できていることに感謝しようじゃないか。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/10/24 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(71)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前