海外「ありがとう!」日本からウクライナへの寛大な技術支援に海外が超感動




日本がウクライナの電力インフラ復興支援を行うことが話題になっていました。

ロシアによる攻撃で破壊されたウクライナの電力インフラについて、復興に必要な設備を日本側が提供することを松田大使が会談で伝えたことを、ウクライナのエネルギー省がFacebookで報告しているようです。

そんな日本の寛大な支援に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

ありがとう、日本


海外の名無しさん

日本は素晴らしい同盟国であり、素晴らしい国だ。


海外の名無しさん

日本が壊れた鉄くずや真鍮を喜んで引き取ってくれるよ。


海外の名無しさん

素晴らしい。
技術に関しては日本人が得意だからね。


海外の名無しさん

これは超賢いね。
地震に強い日本のインフラはすぐに修復できるように設計されてるからね。


海外の名無しさん

↑しかも、めっちゃ効率的だしね。


海外の名無しさん

↑それを言いに来た。
カイゼンだよ。
日本人は自動車製造に革命をもたらした。


海外の名無しさん

↑日本で働いてると、それは事実じゃないと分かるよ。
トヨタの自動車工場が効率的だからって、他もそうとは限らない。


海外の名無しさん

↑日本にとっても良いビジネスなんだよ。
日立エナジーがABBの電力網ビジネスを買収してから、世界最大の電力インフラ設備供給元になってる。


海外の名無しさん

日本は兄弟だ。
それぞれの国が自分たちの得意とする分野で支援してるのがいいね。
武器を送る国もあれば、電力インフラを提供する国もあって。


海外の名無しさん

↑なんら問題はないけど、ウクライナに協力することで利益もあるんだよ。
ウクライナは日本に無い資源が豊富だから。
戦後はいろいろと相互依存の利益のある取引をすることが出来る。


海外の名無しさん

うちの国は何とやってるの?
ウクライナを支援しないと。


海外の名無しさん

核兵器を使うとか脅すから、日本が本気で怒ってしまったね。


海外の名無しさん

ウクライナも周波数で2種類ある電力網になるんだね(棒
まじめな話、日本の行動は嬉しいよ。


海外の名無しさん

↑日本の電力網が2種類あるのはヨーロッパと米国の違いのせいだよ。
戦前に東京はドイツのAEGから、大坂は米国のGEから買ったから。
それに、高電圧変圧器を作らないとロシアには60hzを盗めないという理由で。


海外の名無しさん

日本が関わってるのを見るといつも嬉しくなる。
”西洋”ってのは民主的な国の集まりという意味と同義だと思い出させてくれる。


海外の名無しさん

北方領土とサハリンを取っちゃいなよ。
無血でロシア人が降伏するから。


海外の名無しさん

北部の領土紛争で日本人がロシア人に腹を立ててるのは明らかだね。


海外の名無しさん

アメリカ人として、ウクライナに対する工業支援を先導してくれて感謝してるよ。


海外の名無しさん

ウクライナの大人の男だけど、このニュースを見て泣いてしまった。


海外の名無しさん

すべてのウクライナ人が早く快適な家に戻れることを願ってる。


海外の名無しさん

ウクライナも戦後の高度経済成長を経験しようとしている。


海外の名無しさん

来年、ウクライナ西部に次世代原発がいっぱい出来るんだね。


海外の名無しさん

すごい電車もお願いします!




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/10/19 01:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(55)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前