
ゴルフのホールカップ掘りをする日本の職人技が話題になっていました。
日本で開催中のPGAツアートーナメント「ZOZOチャンピオンシップ2022」での一幕で、日本の職員がホールカップの位置を変える様子があまりにも繊細すぎるとバイラルになっています。
そんな日本人が見せたハイレベルなホールカップ掘りに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
Hole-cutting in Japan uD83CuDDEFuD83CuDDF5
— PGA TOUR (@PGATOUR) October 16, 2022
The art behind the craft @ZOZOCHAMP. pic.twitter.com/y49UqpqwtH
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
いつもながら日本の正確さだね。
・海外の名無しさん
コロコロが別次元だね。
この人がカットしたホールでミスしても文句の言いようがないよ。
・海外の名無しさん
ホールはこうやって開けないとね!
・海外の名無しさん
ホールの場所を変えるのは難しくないんだよ。
ホールの場所を選ぶのが、めちゃくちゃ難しい。
と習った。
・海外の名無しさん
私は掃除するのに、携帯掃除機を使ってたよ。
これはすごいね。
・海外の名無しさん
まっ平にしてホールのエッジの芝までカットしてる。
チャンピオンシップ級の試合では、プレイヤーの人生を変えるようなひとつのミスも許されないんだね。
・海外の名無しさん
よくやってるけど、ホールの周りを踏み固めたほうがいいよ。
ボールがエッジで跳ね返されないから。
・海外の名無しさん
↑単に見下したいだけなんでしょ?
・海外の名無しさん
カップの周りの綺麗さを見てみなよ。
ハサミを使ってカットしてるよ。
・海外の名無しさん
素晴らしいこだわりだね。
所要時間から言って、すべてのゴルフ場がやらない言い訳は存在しない。
・海外の名無しさん
うちのコースの管理者にも見せてやりたいよ。
いつもカップがフラットじゃなくて文句を言ってるよ。
・海外の名無しさん
うちのホームコースは、アホがボールを取り出すときに、ホールをパターで破壊していくんだよね。
・海外の名無しさん
見習いたいものだね。
・海外の名無しさん
近所のコースでは絶対にやってないだろうな。
・海外の名無しさん
俺がプレーしてるコースでは、こんなことしてないぞ。
・海外の名無しさん
なんか凄いことしてるな。
・海外の名無しさん
真のスポーツは大好きだよ。
・海外の名無しさん
頑張ってくれてありがとう。
・海外の名無しさん
アートだね。
・海外の名無しさん
来世は日本人に生まれたい。
- 関連記事
-
- 海外「来年変わる!」日本人は黒人には勝てないという米国人の主張にツッコミが殺到中
- 海外「最強すぎる!」無敵の日本人ボクサーによる歴史的偉業に海外からコメントが殺到中
- 海外「見習いたい!」日本人がW杯で見せた行動に現地ムスリムたちが超感動
- 海外「日本大好き!」最強相手に再び奇跡を見せる日本ラグビーに海外が超感動
- 海外「マジで欲しい!」世界的サッカーチームの親日すぎる新ユニフォームに海外が超感動
- 海外「日本人は最高!」日本を満喫するNBAスターに米国人が超感動
- 海外「今すぐ欲しい!」日本に大谷を越える野球選手が登場したと米国人たちが大騒ぎ
- 海外「欧米とは大違い!」日本人だけがスポーツ観戦で取るある行動に海外が超感動
コメントエリア