
日本の中古車が高騰している原因はロシアだったことが話題になっていました。
日本が輸出規制をしてない600万円未満の中古車のロシア向け輸出が激増していて、そのおかげで、日本での中古車が異常高騰しているようです。
そんな日本車を買い漁るロシアに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
5月までは前年同月比が大幅に減少する状態になっていた。 しかしその後は、
●2022年6月18,266台(同24.4%増ロシア1位、UAE 2位)
●2022年7月18,002台(同30.9%ロシア1位、UAE 2位) と、6月以降は激増している。
中古車輸出への制限は3月の終わり頃には元に戻っていたとのこと。
その後も600万円(日本円)以上の中古車はぜいたく品とみなされ輸出が禁止されていますが、それ以下は問題なく輸出できています。といっても4~5月いっぱいは、それまで滞留していた中古車の輸出が集中し、ロシア側の受け入れ体制も混乱していました。日本からの中古車が激増し、港でさばききれない状況が続いていたのです。それが戻ってきたのが6月以降ですね。 ちなみに20万円以下は輸出台数にカウントされないので、おそらく、実際にロシアに輸出されている日本からの中古車はもっとたくさんあるでしょうね」。
なお、ロシア国内では新車生産がほとんどできていない状況でまた新車の輸入も少ない状況が続いている。それで、日本からの中古車輸入が想定以上に増えており、ロシアの港ではさばききれない日本車で溢れかえっている。
外部リンク
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
まあ、ハイラックスなら8バレルのロケットランチャーも運べるしね。
・海外の名無しさん
車から電子部品を集めたりできないの?
そういう使いみちもあるんだろうか。
・海外の名無しさん
中古日本車の需要が増えてるのは、ロシア人がウクライナの戦争を懸念してることの現れだよ。
・海外の名無しさん
規制しても、日本車が中国車になるだけでしょ。
・海外の名無しさん
ロシア人は右ハンドルが使えるの?
・海外の名無しさん
↑奇遇なことに、ロシア東部では右ハンドルなんだよ。
俺達イギリス人みたいに。
・海外の名無しさん
日本の中古車は新品みたいだから当然だね。
4年毎に車を買い換える日本人はすごいよ。
アフリカを旅行すると、20年以上走ってる中古の日本車だらけだよ。
・海外の名無しさん
↑車だけじゃないよ。
・海外の名無しさん
日本車は頑丈で高品質で、メンテや修理が楽だし、欧米車よりも安い。
中古車にどれを買うべきか考えるまでもない。
日本車に決まってる。
・海外の名無しさん
日本のことをあまり知らないんだけど、ロシアに制裁をしてたんじゃないの?
・海外の名無しさん
↑中古車業者の大部分が外国人だからね。
ブラジル、イラン、パキスタン、他のアジア人とか。
・海外の名無しさん
日本が売ってるというよりは、ロシアのマフィアが売買してるって話だと思う。
・海外の名無しさん
↑だね。
ロシア人は大手メーカーからじゃなくて、小さな民間企業から買ってるだけだし。
・海外の名無しさん
日本は米国の命令でロシアとの関係を断ってたと思ってたけど。
・海外の名無しさん
↑日本は自国の国益のために決断してるだけだよ。
ロシアがウクライナに侵攻してることに腹を立ててる国が多いことに驚くだろうね。
米国の指示は必要ないよ。
・海外の名無しさん
西洋の車はボッタクリ状態。
西洋はインフレ対策で金利を上げてるから、高くなってるんだよ
もうすぐ自分たちでは作らずに、輸入に頼るようになるよ。
- 関連記事
コメントエリア