海外「さすが日本!」日本が魔改造したハロウィン用の飾りに米国人たちが大喜び




日本が生んだ大発明「ハロウィンツリー」が話題になっていました。

日本各地のお店にハロウィンになると登場するクリスマスツリーを使ったハロウィン用の飾りが、米国の人達に見つかってしまったようです。

そんな日本が生んだハロウィンツリーに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

ハロウィンツリーは、すぐに伝統として取り込まれそう。
日本の効率性ここに極まれり。


海外の名無しさん

まさにこれが見たかったものだよ。


海外の名無しさん

メリー・ハロウィ−ン


海外の名無しさん

クリスマウィーン


海外の名無しさん

あとはイースターエッグがあればいい。


海外の名無しさん

巨大なパープルバットほどクリスマスっぽいものはないね。


海外の名無しさん

クリスマスでもこのツリーが使われるんだね。


海外の名無しさん

ハロウィンツリーが出てくる季節が1年で一番好きだよ。


海外の名無しさん

多くはないけど、米国にもハロウィンツリーをやる人は居るよ。
飾りをクリスマス用に入れ替えるだけ。


海外の名無しさん

クリスマス、バレンタイン、イースター、ハロティンとかに、クリスマスツリーを使いまわしてる夫婦が米国にも居るわ。
だから俺には変に見えないよ。


海外の名無しさん

今日ドラキュラになってるクリスマスツリーを見たよ。
もちろん日本で。


海外の名無しさん

日本が恋しい。


海外の名無しさん

それでも日本に旅行するつもり。
特に関西空港を経由して。


海外の名無しさん

うちもよく10月に黒いクリスマスツリーを飾って、クリスマスにシルバーとブルーに着せ替えしてたよw


海外の名無しさん

ホリデーが近づくたびに、クリスマスツリーがお店に登場するのを見てきたから驚かないよ。
日本人は徐々にすべてのホリデーをクリスマスツリーにしようとしてる。


海外の名無しさん

しかも、ハロウィンの飾りですらないし。
あのバットバルーンは欲しいけどね。


海外の名無しさん

今年のハロウィンツリーがさっそく出てきたね。
アイルランド大使館がツイッターで今にも起源を主張しそうだけど。


海外の名無しさん

いいね!


海外の名無しさん

今すぐ31の期間限定アイスクリームが食べたくなった。


海外の名無しさん

This is the way.


海外の名無しさん

錯視みたいに未だに脳が理解できないでいる。


海外の名無しさん

フュージョンフェスティバルだね!
最初は抵抗があるけど、最後には大好きになるんだよね。
もともと創作された伝統なんだし、別に問題ないのでは?


海外の名無しさん

これは正解。


海外の名無しさん

ご覧ください、これが着せ替え式クリスマスツリーです。
アクセサリーを付け替えるだけで、ほらね!ホリデーが手軽になっちゃう!
本気でこれは凄いと思う。感動した。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/10/16 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(54)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前