海外「すごい人気!」日本のアニメが世界的に大人気だと分かる図に海外が興味津々




世界各国で一番人気のアニメを表したマップが話題になっていました。

過去1年間に最もその国で検索されたアニメタイトルをマップにまとめたもので、すべての国に定番のアニメが存在していて、アニメが世界的な文化のひとつになっていることがよく分かるマップになっています。

そんなマップに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。






Most Popular Anime in each country : MapPorn from r/MapPorn





以下、反応コメント




海外の名無しさん

あいかわらず、フランスはヨーロッパの変わり者だな。


海外の名無しさん

↑フランス人は趣味がいいからね。


海外の名無しさん

アラブ人達が合意できるものを見るのは初めてかも。


海外の名無しさん

↑フランスもだよ。


海外の名無しさん

↑フランスはアニメが人気の世界有数の国で、漫画は日本の次に人気だよ。
1985-90年にフランスのテレビで毎日アニメを放送してたのが理由で、その世代は全員アニメと漫画にハマってる。
10歳の時に北斗の拳を見てたのを覚えてるけど、最高の思い出だよ!
当時は年齢制限なんてなくてよかった!


海外の名無しさん

↑フランスは北アフリカ人しか居ないんだろうな。


海外の名無しさん

海賊で有名なソマリアが海賊アニメ好きなのが笑える。


海外の名無しさん

ソマリアは予想通り。


海外の名無しさん

ロシアはボルトとか好きそうだよね。


海外の名無しさん

いやいや、リトアニアではドラゴンボールZが一番人気だよ。


海外の名無しさん

うちの国ジブチは、ドラゴンボールZが一番だよ。


海外の名無しさん

日本は本場なんだからポケモンが一番人気なんだと思ってた。


海外の名無しさん

メキシコでドラゴンボールZよりポケモンが人気とかまずあり得ないわ。


海外の名無しさん

インドはナルトよりポケモンのほうが人気だよ。


海外の名無しさん

↑インドはドラえもんがキングだよ。


海外の名無しさん

イエローの国はポケモンが子どもたちに人気なのと関係ありそう。
俺の年代だと、大半はドラゴンボールだろうけど。


海外の名無しさん

ワンピースとナルトはオランダのテレビで放送されたことがないから、当然ポケモンになるよね。


海外の名無しさん

2000年代のインドはドラゴンボールで、2010-2016くらいにポケモンで、その後はインド製棒人間アニメになって、今は再び人気が増していて、Red、ドラゴンボール、ポケモンが吹き替えられてるけど、ナルト人気は海賊版によるものだった。
この1ヶ月はナルトやドラゴンボールの吹替が放送されてるよ。


海外の名無しさん

ワンピースはハラームじゃないのか。


海外の名無しさん

シンちゃんとドラえもんを入れるべきだったね。


海外の名無しさん

この色分けで第三次大戦や第二の冷戦になったらどうしよう。


海外の名無しさん

アラブ連邦をワンピースファン連邦に変えちゃいなよ。


海外の名無しさん

なんでハイチはワンピースじゃないの?
ハイチ人の友人は皆ワンピースのために生きてるのに。


海外の名無しさん

むしろワンピースがフランスだよ。


海外の名無しさん

フランスはWeeabooの宝庫だからね。
ワンピースがトップセラーな日本と並んでても不思議はないよ。


海外の名無しさん

ワンピースが中国で規制されてないのが意外だよ。
反全体主義がテーマなのに。


海外の名無しさん

これは間違ってるよ。
スペイン語圏は、ほぼすべてドラゴンボールZが大好きだし。


海外の名無しさん

名探偵コナンへのラブは無いの?


海外の名無しさん

すべて少年アニメなのが興味深い。


海外の名無しさん

なんで君らはニュージーランドが正しい位置にあるマップを見つけられないんだよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/10/16 01:38 ] アニメ | TB(-) | CM(74)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前