
日本が開国して円安になっていることが話題になっていました。
日本が入国制限を緩和したタイミングで1ドル147円という円安になっていることについて、日本に旅行することを心待ちにしていた外国人たちにとっては、まさに天国のような状況のようです。
そんな日本に旅行する絶好のタイミングに、海外からは喜びの声が寄せられていました。
Now’s the time to travel to Japan folks uD83DuDE4CuD83CuDFFBuD83DuDCB4uD83DuDCB4uD83DuDCB4
— Sharla✨ (@heyitssharla) October 14, 2022
I’m sure glad I get paid in dollarsuD83EuDD72uD83DuDE02 pic.twitter.com/jSTzufJLXg
日本に旅行する時が来たよ。
ドルで給料を貰っててよかった。
ドルで給料を貰っててよかった。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
本気で、今こそ旅行の時だと思ってるよ!
・海外の名無しさん
私はどんどん貧乏になってるのが悲しい。
ドル払いの仕事を探すときが来た。
・海外の名無しさん
なんなの。
日本が完全開国するから円高になると思って、先週ホリデー用の円を買ってしまったよ。
・海外の名無しさん
↑同じく。
なんでどんどん円安になってるの?
・海外の名無しさん
あと2日でまた日本だよ。
・海外の名無しさん
来月日本に行ったら、王様のような食事をしようっと。
・海外の名無しさん
従姉妹が3年間日本で英語教師をやってて、家族がやっと彼女に会いに行けるよ。
開国してくれて本当に嬉しい。
私は旅行できないから、米国で日本を楽しんでるよ。
・海外の名無しさん
日本に移住して、ヤマハMT09を買うよぉ。
・海外の名無しさん
だね。
土地を買うのに良いタイミングなんだろうか。
・海外の名無しさん
2007年に初めて日本に旅行したときは250円だったのに、ポンドは166円まで落ちてるよ。
1982年といえば、461円だった。
・海外の名無しさん
まじかよ。
1万円がたったの67-68ドルだよ。
・海外の名無しさん
私が行ける1月まで今の為替レートのままなのを願うよ。
・海外の名無しさん
当時、円がめっちゃ安かったから、4月にホリデー用資金を買っておいたよ。
観光客が戻ってくるから、これから円高になるんだよね?
・海外の名無しさん
↑経済学者じゃないけど、たぶんそうだと思う。
日本はいろいろな旅行統計で一番上にあるし。
・海外の名無しさん
今はお金がないから、来年になるけどね。
・海外の名無しさん
2019年よりも飛行機代が高いけどね。
飛行機代も安くなるんだろうか、それとも差し引きゼロなんだろうか。
今行ければいいんだけどね。
・海外の名無しさん
不動産を買うにもね。
横浜で家やアパートを物色してるよ。
・海外の名無しさん
UKにとっても美味しいよ!
・海外の名無しさん
オージーからしたら、まだ100円にもなってないけどね。
・海外の名無しさん
英ポンドはぜんぜんダメだけどね。
・海外の名無しさん
↑それでも数日前に比べたら5円上がってるよ。
今1ポンド166円だから。
・海外の名無しさん
韓国もウォンが暴落してるから似たような状況だけど、友人の多くは逆に米国に戻ってきてるから、お金が減るだろうね。
・海外の名無しさん
来週行くよ!勝ち組だわ!
・海外の名無しさん
まだ行かないけど、今のうちに換金しておいたほうがいいのか葛藤してる。
- 関連記事
コメントエリア