
蓋を開けてみれば日本がパンデミック勝ち組だったことが話題になっていました。
当初は世界一ダメダメなコロナ対策だと叩かれていた日本ですが、米国がコロナ収束宣言を出した現在を見てみると、リスクが最も高いはずの日本が先進国で一番死亡率が低かったという結果に終わったようです。
そんな欧米人が誰も予想しなかった結末に、欧米人から多くのコメントが寄せられていました。
How did Japan, with ~40% more of its population age 65+ than the United States, have the lowest Covid death rate of any major country in the world? https://t.co/z68bDAyl3a
— Eric Topol (@EricTopol) October 8, 2022
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
日本のほうが頭が良いからだよ!
・海外の名無しさん
1996,2000,2015年と日本に行ったけど、ストリートや地下鉄、お店でマスクをしてる人が珍しくなかった。
日本人は同じ国民を思いやってるんだよ。
・海外の名無しさん
これからは一生外に出るときは、マスクをするよ。
ぜんぜん平気!
・海外の名無しさん
F1日本GPを見てると、ほとんどの人がマスクをしてるよ。
たぶんワクチン接種率も高いんだろうな。
・海外の名無しさん
日本人は自己中心的な社会と違って、反ワクでも反マスクでもないからでしょ。
・海外の名無しさん
子供の時に摂取してるBCGワクチンだよ。
日本があまり影響を受けてない理由のひとつだって最初から言ってるけど。
米国の公式統計も信用すべきじゃないけどね。
・海外の名無しさん
夏の間日本で働いてたけど、日本ほど思いやりのある社会は他にないよ。
確かに島国というビッグアドバンテージがあったけど、日本人の責任感のたまものだよ。
・海外の名無しさん
仏教だよ。
日本人のほうが他人を思いやるから、予防策を失策だとは思わないんだよ。
・海外の名無しさん
日本人は米国人と違ってヘルシーな食事やライフスタイルを送ってるから肥満じゃないとういのもあるよ。
きっとマスクだけのせいなんだろうね(棒
・海外の名無しさん
日本の絵師、アニメーター、ゲームデザイナーをツイッターで見てたけど、誰もパンデミック中にマスクを外さなかったし、それについてコメント欄でとやかく言う人も居なかった。
・海外の名無しさん
文化のおかげ。
特にパンデミックみたいな未曾有の危機には慣れっこだから。
・海外の名無しさん
今日の夕方タコベルのドライブスルーに行ったら、まだマスクをしてるって笑われてしまった。
タコベルは店員を教育したほうがいいかもね。
・海外の名無しさん
俺はハイリスクな人だから、米国より日本に居るようが遥かに”自由”で安全だろうなw
コロナ難民とか出てくるんだろうか?
・海外の名無しさん
日本は世界で3番目に優れた医療システムを持ってる。
無料だし。
米国は10位以内にすら入ってないし。
・海外の名無しさん
米国はハラキリが大好きだからね。
・海外の名無しさん
日本に住んでるけど、東京で1日中太った人は見ないよ。
厳格なロックダウンもしてないから、新鮮な空気や太陽もたっぷり浴びてたし。
高齢者たちは普通に買い物にでかけてたし。
・海外の名無しさん
人口密度は米国の10倍、高齢者は160%多い、リスクは高いはずなのに。
・海外の名無しさん
謙虚さと行儀の良さ。
・海外の名無しさん
お互いの健康を思いやる儒教のおかげだね。
・海外の名無しさん
すべては食事の問題だよ。
・海外の名無しさん
民度だな。
・海外の名無しさん
”フリーダム”は子供じみた癇癪だと勘違いしてないからね。
・海外の名無しさん
世界一IQが高い国だから、科学が理解できるんでしょ。
・海外の名無しさん
寿司だな。
・海外の名無しさん
これは何世紀にも渡って謎とされることだろう。
・海外の名無しさん
十分に検査してないからでしょ。
・海外の名無しさん
難しいことはないよ。
社会が声明を本当の意味で大切にすれば、ウイルスすらもそれに応えてくれるのさ。
- 関連記事
コメントエリア