海外「安すぎる!」日本の平和な物価にインフレ欧米人たちが超感動




日本の物価を羨むインフレ外国人たちが話題になっていました。

急激なインフレで外食もままならない人達が続出している欧米と違って、日本では今でも平和に安い食事が食べられることに、注目が集まっています。

そんな日本の物価の安さに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。




日本の食事の安さを信じられないだろうな。
例えばこれは、長男が最近食べたランチだけど。
これだけで7ドルくらい。
ダラスやニューヨークだったら、いったいいくらするんだ。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

カラアゲ is love, カラアゲ is life


海外の名無しさん

日本のランチは本当に安上がりだよ!
天丼てんやは値段にしては、めっちゃ量があるよ。


海外の名無しさん

こういう素晴らしい定食はもちろんのこと、ラーメンとかを食べててもそう思うよ。
日本の暮らしで本当に恋しいもののひとつだね。


海外の名無しさん

円が暴落する前から、日本の飲食は他より安いと思ってたよ。
また数ヶ月旅行する前に、体重を落としておかなくては。


海外の名無しさん

日本の何が一番好きか聞かれたときに、外食が値段に対してめっちゃ美味しいという話をよくするよ。
この画像を見ると、食べたくなってくる。


海外の名無しさん

日本のほうが味も上だしね。
米国よりもヨーロッパの食事のほうが美味しいのは素材がいいからなんだよね。


海外の名無しさん

先週米国に行ってたけど、外食が高すぎてマジびびった。
量は日本より多いけど、値段は2-3倍で、さらにチップも払わないといけない。
フルーツは安いけどね。


海外の名無しさん

チップ代のほうがもっとするよ。


海外の名無しさん

米国だったら余裕で25ドルだわ。
すごい!


海外の名無しさん

日本の回転寿司で自分の体重くらい食べたよ。
少なくとも15皿は。
全部で30カナダドルだった!
しかもカナダの寿司が食べられなくなるクオリティだよ。


海外の名無しさん

競争が値段を抑えてるんだよ。
値下げ合戦をしてるから。


海外の名無しさん

ダラスなら15ドル、ニューヨークなら25ドルだね。
チップ抜きで。


海外の名無しさん

やっすいし、めっちゃ美味しそう。
LAエリアなら間違いなく20ドルはする。


海外の名無しさん

Tokyo Viceを見る度にお腹が空くよ。
何もかもがすごく美味しそうで。


海外の名無しさん

からあげがめっちゃ美味しそう。


海外の名無しさん

ニューヨークでロールサンドイッチ以上ランチを食べようと思ったら、どこも17ドルはするよ。


海外の名無しさん

大坂梅田にある達屋のランチセットかな?


海外の名無しさん

中西部は、カツカレーが18ドルなんですが。


海外の名無しさん

ジャカルタなら7ドルで3食になるけどね。


海外の名無しさん

モントリオールで7ドルで食べられる食事が思い浮かばない。


海外の名無しさん

フィリピンで同じような食事をしたほうが高いんですが。


海外の名無しさん

上品なイタリアンレストランに行ったら、サラダ、フォカッチャ、日替わりパスタ(ホタテとマシュルームのレモンクリームソース)が学生割引で、ドリンクはエスプレッソにしてもらったら、800円だったよ!!!


海外の名無しさん

ドルに対する円がそんなに強い通貨じゃないせいもあるよ。


海外の名無しさん

あの焼鳥と一緒に出てくる千切りキャベツは食べるものだったの?
これはドレッシングが掛かってるみたいだけど。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/10/06 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(59)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前