海外「おもしろ結末だ!」日本の1本のアニメが米企業を丸ごと救って米国人が大喜び




日本のたった一本のアニメが米国のゲーム開発元を救ったことが話題になっていました。

発売当初から問題だらけで大不評だった米国のゲーム「サイバーパンク2077」を、ゲーム開発元がストーリーを、日本のアニメ制作会社TRIGGERがアニメを担当した作品「サイバーパンク・エッジランナーズ」をNetflixが配信したところ、アニメが記録的な大ヒットとなり、その結果、ゲームのほうにも注目が集まることになったようです。

そんな日本のアニメが米国のゲームを救ったことに、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。




アニメ作品が軒並み高評価レビューを獲得。




Stream上のゲーム同時接続者数が12万人を突破




以下、反応コメント




海外の名無しさん

これですべてのAAAゲームがアニメ化されることになるよ。


海外の名無しさん

シーズン2もお願い!


海外の名無しさん

そろそろ見るときが来たようだ。
スタジオTRIGGERだから、最初から最後まで最高なんだろうな。


海外の名無しさん

スタジオTRIGGERがめっちゃ誇らしい。
彼らは大好きだよ。


海外の名無しさん

素晴らしいアニメだったね。
もっとサイバーパンクのドラマや映画が見たい。
他のゲームでもいい。


海外の名無しさん

みんなこのゲームにまつわるドラマを本当に忘れてしまったんだね。
このゲーム会社は開発者をこき使ったり無茶苦茶やってたのに。


海外の名無しさん

このゲームがリリースされたときにバッシングしてた一人だよ。
今でも開発者やプレイヤーが望んだものとは程遠いと思ってる。
サイバーパンクジャンルは大好きだけど、エッジランナーズを見るまではこのゲームはパスしてたよ。


海外の名無しさん

ゲームオブザイヤーじゃなかったとしても、アニメオブザイヤーは取れるね。


海外の名無しさん

アニメの成功は嬉しいけど、この評価が実際のゲームのものならよかったのに。


海外の名無しさん

今度はアニメと同じくらい面白いゲームを作ってくれよ。


海外の名無しさん

というか、ひとつのアニメがゲームアニメの新時代を築いてしまったね。


海外の名無しさん

アニメによってCyberpunkの評価がめっちゃ救われたのが、一番笑える結末だよ。


海外の名無しさん

今年Netflixで見たアニメで一番面白かった。
当然の評価だね。


海外の名無しさん

当然だよ。
サイバーパンクからはスピンオフアニメがいっぱい作れるね。
世界観がめっちゃ広いから、ショートアニメのシリーズも作れるよ。
ブラックミラー、ロードオブザリング、スターウォーズ・Visionsみたいな。


海外の名無しさん

プログラマー達を昇給してあげて。
エッジランナーズのおかげで出来るでしょ。


海外の名無しさん

これがアニメのパワーだよw


海外の名無しさん

いやいや、アニメが出る前から成功してたって。
確かにアニメのおかげで助かってるけど、180度ターンではないよ。


海外の名無しさん

マジで面白いよ。
もっと大勢に見てもらいたい。


海外の名無しさん

アニメは9/10点以上はかたい。
思い入れがあるからバイアスが掛かってるけど、それでもめっちゃ面白いよ。


海外の名無しさん

アニメ効果でサイバーパンクREDも売れるといいな。


海外の名無しさん

↑だね。
リリースされてからREDの話題をあまり聞かないし。


海外の名無しさん

素晴らしいアニメーションで完璧なストーリーだったね。


海外の名無しさん

次は長編アニメで作って欲しい。


海外の名無しさん

最終話を見て未だに悲しいよ。


海外の名無しさん

ほとんどの人がここまで爆発的な人気になるとは思わなかっただろうね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/10/06 07:40 ] アニメ | TB(-) | CM(78)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前