海外「なぜだろう!」世界的インフレで日本経済だけ安定していることに海外がびっくり仰天




先進国で日本のインフレ率が一番低いことが話題になっていました。

世界的なインフレで各国経済が危機的状況に陥っているなか、日本だけ物価上昇がほとんどなく平穏に暮らしている理由について紹介した記事が注目を集めています。

そんな日本経済だけ違う理由について、海外から多くのコメントが寄せられていました。



Japan has the lowest inflation of all major economies. Here's why : Economics from r/Economics

・日本のインフレ率は2.8%、米国は8.3%、EUは9.1%
・日本は量的金融緩和政策をしているせい。
・でも所得も増えないから、日本の消費者は値上げに抵抗を感じるだろう。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本経済に関して読んだり見たりしてるけど、デフレのせいだよ。
デフレの何が問題なのか未だに分からないけどね。
価格が安定してるのは良いことだと思うけど。
銀行に入れてる貯金もインフレに奪われることはない。
何がダメなんだろう。


海外の名無しさん

↑デフレは成長率の低迷と関連してるからね。
米国史で一番ひどいデフレが起こったのが大恐慌だよ。
生産的投資をするくらいなら何もしないほうがいいから。
日本は高齢化社会で人口が減少してるからというのもある。


海外の名無しさん

↑日本は個人あたりのGDPが世界トップクラスだよ。
貧富の差を考慮したら特にね。
寿命は長い、端材は少ない、自殺率も米国より低い。
めっちゃ先進国だし、何が問題なの?


海外の名無しさん

↑アメリカ人はそういうものが悪いものだと刷り込まれてるからね。
成長しないものは悪という考え方が当たり前になってる。
米国経済が上手く行ってない理由だよ。


海外の名無しさん

↑経済活動が停滞するんだよ。
一般人の失業率が上がる。
銀行にお金を貯め込んだら、誰かの給料が減るんだよ。


海外の名無しさん

↑日本の失業率は2.8%だけど。


海外の名無しさん

↑今日の貯金は明日の消費だよ。
日本や日銀はなにも間違ったことはしてない。
日本人の貯金好きも間違ってない。
日本の経済活動は十分高いし、どの重要指標も健全であることを示してる。


海外の名無しさん

原因と結果を誤解しやすい記事だね。
日本は何十年もデフレと戦っていて、もともとインフレ率が低いから金融会話が出来てたんだよ。
金融緩和をすればインフレが収まるという発想は無理がある。


海外の名無しさん

↑日本には価格上昇に対するスティグマがあって、エコノミストが困惑して、経済モデルが通用しない。
世界には4種類の経済があるというジョークもある。
発展経済、成長経済、アルゼンチン、日本。


海外の名無しさん

↑今年、遂に100円ショップが値上げをしたよ。
米国の100円ショップと違って、頑丈で使える高品質なものもあるよ。
確かに日本の価格決定は超意味不明なのは同意する。
値上げした寿司店も謝罪してたし。


海外の名無しさん

↑集産主義に価値を置く文化だから不思議ではないよ。
我々が”日本人はめっちゃ礼儀正しいね”と読んでるものは、もっと闇深いもので、他人に迷惑をかけるくらいなら自分を犠牲にするというものだからね。


海外の名無しさん

日本はインフレ率を米国と同じ方法で計算してるの?
ドルに対して円が暴落してるのだから、石油、金、ベースボールカードが2年前に比べて、あまり買えないでしょ。


海外の名無しさん

↑日本には1兆以上の備蓄があって、燃料価格の高騰から国民を守ってるんだよ。


海外の名無しさん

ドルを売って円を買うことでインフレ対策にはなるけど、外貨準備高が減少する。
日本は大量に持ってるみたいだけど。
少なくとも俺はそういう理解でいる。


海外の名無しさん

↑そうだよ。
そして、米国はより多くの国がドル売りをやりはじめたら、お金を刷って国債を買わないといけなくなることを恐れてる。らしい。


海外の名無しさん

米国はリセッション回避策を何も講じてないように見える。
今は労働者市場でかつてないほど協同組合ができてる。
リセッションでかなり後退するだろうね。


海外の名無しさん

↑今は労働者市場ってw


海外の名無しさん

↑労働者には力がないから協同組合を作ってるんだよ。
給料がインフレに追いついてないから余計に。


海外の名無しさん

中国は日本より低いインフレ率を報告してるけどね。


海外の名無しさん

↑中国政府の言うことを信じるならねw




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/10/01 09:13 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(106)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前