海外「なんてこった!」日本食が英国料理を瞬殺して食通英国人たちが大騒ぎ




日本の和牛が英国のステーキコンテストを総なめにして話題になっていました。

ダブリンで開催されたステーキコンテスト「World Steak Challenge」に、日本から鹿児島県阿久根の和牛が初出場。プロによるブラインド試食審査の結果、サーロイン、リブアイ、フィレの全部門で金メダルを獲得して、総合優勝を果たしてしまったようです。

そんな日本食パワーに食通英国人たちから、多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本でA4和牛を生産してる農家に行ってきたけど、牛たちがめっちゃ幸せそうにしてたよ。
心地よいクラシックミュージックを聞きながら、マッサージを受けて、優しく語りかけられてた。
人間よりも待遇がいいよ。


海外の名無しさん

↑ビールを与えられてるやつまで居るよ。


海外の名無しさん

最近の食べ物は歯ごたえがないよね。
ここニュージーランドでは歯の状態が特に悪いよ。
ファストフードを食べて育ってるから余計に。
やっぱ多少の歯ごたえは必要だよ。


海外の名無しさん

脂身の塊に見えるよ。
俺は絶対に食べないからな。


海外の名無しさん

↑コメント欄の世間知らずさときたら。
まあ予想はしてたけど。
マックに慣れすぎてるのかもね。


海外の名無しさん

和牛は英国でも食べたし、日本でも食べたけど、過大評価だと思うな。
ビーフはあまり好きじゃないしね。
ラムが一番だよ。


海外の名無しさん

↑ビーフが好きじゃないなら、ラムを食べればいいじゃない。


海外の名無しさん

↑ラムだけ食べるなんて嫌だよ。


海外の名無しさん

和牛にもいろいろ種類があるんだよ。
高いからって一番良いやつだとは思わないことだね。


海外の名無しさん

数十年前に日本で食べたけど、あんなに美味しいステーキは初めてだった。
一流シェフに焼いてもらったよ。
UKのステーキは出来損ないの模造品であり、日本人なら食べるのを拒否るレベルだよ。


海外の名無しさん

↑とにかく美味しいよね。
夫婦で日本の高級鉄板焼きに行って、高いものをいろいろ食べたけど、マジで美味しかったよ。
和牛ははじめて食べるような肉だった。
俺はかなり肉嫌いなほうなんだけどね。
あまりに感動して泣きそうになったよ。


海外の名無しさん

脂身が多いと言ってる人は間違ってるよ。
一番美味しいステーキが霜降り肉で、霜降りのないフィレはソースがないと味がしない。
UKでも一番売れてる部位がリブアイだしね。


海外の名無しさん

1969年にスカーボローのイタリアンレストランで食べた炭火焼きステーキが一番美味しかったな。
今でも味を覚えてるよ。


海外の名無しさん

↑もっと頻繁に外食したほうがいいよ。


海外の名無しさん

肉より脂身が多いって言ってる人が多くて笑った。
これみたいに濃厚でとろける肉を食べたことがないんだね。
自分たちが見逃してるものが分かってなくて。


海外の名無しさん

ステーキの試食は俺の憧れの仕事だよ。
この和牛はマジですごいね。
俺だったら5分で平らげるだろうな。


海外の名無しさん

今までで一番美味しかったのは、アルゼンチンのサーロインだね。
マジで素晴らしいよ。


海外の名無しさん

↑だね。
いちいち焼き加減とか聞かれなくて、自動的にミディアムレアで出てくるし、めっちゃ安いし。
今食べられたらいいのに。


海外の名無しさん

和牛に比べたら英国ビーフはマジでゴミですわ。


海外の名無しさん

国は経済を破壊しならが、俺達をバカにしてるんだろう。


海外の名無しさん

来年は審査員になってもいいかな?


海外の名無しさん

それより、今月の電気代を払わないと。


海外の名無しさん

↑まさか!
せいぜい電気代1週間分でしょ。


海外の名無しさん

買う金があればいいのに。


海外の名無しさん

夢に見たっていいじゃない。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/09/30 18:15 ] 食べ物 | TB(-) | CM(76)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前