- [1063572]名無しさんさん
-
なにそれやっす
2022/08/1502:10
- [1063573]名無しさんさん
-
ビレッジハウス?
2022/08/1502:13
- [1063575]名無しさんさん
-
偏見じゃない
外国人は集って騒ぐから敬遠されるんだ2022/08/1502:16
- [1063576]名無しさんさん
-
場所による、駅から離れるほど安くなる
2022/08/1502:16
- [1063577]名無しさんさん
-
ただ外国人に保証会社つけるとはいえ大家さんが貸してくれるかどうか。
2022/08/1502:19
- [1063578]名無しさんさん
-
日本人の大家は偏見で差別的とか言う外人が多いが、何でそういう思考になったか考えない低脳しかおらんのか?
2022/08/1502:33
- [1063579]名無しさんさん
-
円安のおかげで海外で金ある程度溜めた人には滅茶苦茶日本で住みやすいだろうな
2022/08/1502:39
- [1063580]名無しさんさん
-
すまんが来ないでくれ
日本が壊れる2022/08/1502:40
- [1063581]名無しさんさん
-
郷に入っては郷に従えが出来ないどころか、差別とかほざいて喚き散らす外人とか絶対いらんわ
2022/08/1502:41
- [1063582]名無しさんさん
-
2000ドルだの2000ユーロだの盛ってるにしても物価エグすぎだろ
2022/08/1502:41
- [1063583]名無しさんさん
-
東京っていっても23区以外なら安い所もあるでしょ
2022/08/1502:41
- [1063584]名無しさんさん
-
1ルームだしありえるやろ。しかも京都で駅まで徒歩30分とかなら
2022/08/1502:53
- [1063585]名無しさんさん
-
日本は物価安いからなー。欧米は相手にもならない。中国でも上海とかに比べたら日本の方が安いのでは?
2022/08/1502:53
- [1063586]名無しさんさん
-
まあ円安だからね。またすぐ上がるさ。USは落ちるかもしれんし。
2022/08/1503:16
- [1063587]名無しさんさん
-
窓からの写真を見ると中心地から少し遠い感じかな?
高さもあるので、高層マンションじゃなかったらちょっと登った感じの立地かな?2022/08/1503:35
- [1063588]名無しさんさん
-
マジでいい加減さー英語出来る連中は外国人達に
なんで外国人お断り物件多いのか説明してくれよ
日本語しか話せない大家が日本の法律や町内会のルールを説明出来なかったり守らせられなかったり
部屋荒らしまくったまま家具とかゴミとか処分せずに帰国したり
敷金で足りない分の未払い帰国がめちゃくちゃ多いからなんだって
日本の法律で勝手に捨てられないとか色々困ってんだよ2022/08/1503:45
- [1063589]名無しさんさん
-
なんでアメリカ人は毎回ニューヨークを比較対象に出すんだろ
アメリカ国内でも物価に関しちゃ例外みたいな地域でしょ2022/08/1503:51
- [1063590]名無しさんさん
-
昔は外国人が口をそろえて「日本は物価高」と言っていたのに、今は世界的物価高の中、日本だけ物価も給料も上がらず格安の無二になったな。
2022/08/1504:01
- [1063591]名無しさんさん
-
でも、アメリカ南部なら5万円(水道代込み)で映画に出てくるような一軒家を借りられたよ
普通の地方都市なら、そんなもん
比較対象をNYとかSFにして話すからおかしくなる
2022/08/1504:24
- [1063592]名無しさんさん
-
日本も物価上昇中ですわ。
2022/08/1504:25
「 海外「羨ましすぎ!」日本で見つけた激安物件のレベルに海外が超感動」のコメント一覧
1ページ/全3ページ中