- [1125783]名無しさんさん
-
ここがよく使うタイトルの「どんだけ」って一体なんなん?
ググってもゴツいオカマの口癖としか出てこない
日本語の意味として理解はできるが、ここでしか見かけないしオカマの事もあって意味が分からん2023/05/1707:58
- [1125793]名無しさんさん
-
サイクルは一回やってるよね
2023/05/1708:25
- [1125806]ななしさん
-
最後二塁打狙いの流し打ちだったが、もう少しライン際に飛んでいたら狙い通りだった。
2023/05/1708:54
- [1125817]名無しさんさん
-
サイクル未遂でブーイングのあと交代の時大谷に拍手送られてたね
打者としての日なら大谷サイクルやったことあるけど先発としては歴史上誰もいないから敵地とは言え見たいわな2023/05/1710:03
- [1125827]名無しさんさん
-
>>1125783
これホントずっと気になってるんだよな
煽り文句としてどうなのって
まぁここのスタイルなんだろうけど
>>1125793
先発投手がという枕詞が付くのは今回が初めて(未遂だけど)じゃなかったっけ2023/05/1710:28
- [1125843]名無しさんさん
-
>>1125783
流行ったのはIKKOの影響だろうけど、
関西の方言でもある2023/05/1711:50
- [1125853]名無しさんさん
-
ベーブ大谷(デーブ大久保じゃないよ)
2023/05/1712:25
- [1125859]名無しさんさん
-
無安打の日にこういう記事は空しくなるわ
2023/05/1713:17
- [1125863]名無しさんさん
-
5失点で無理やり手放し称賛みたいな記事はきっつい
2023/05/1713:47
- [1125870]名無しさんさん
-
「あわや」の誤用。
2023/05/1715:50
- [1125891]名無しさんさん
-
文句しか言えない奴ってどれくらい素晴らしいキャリアの持ち主なんだろうなw
2023/05/1718:13
- [1125939]名無しさんさん
-
時間の問題騒ぐ事では無い
2023/05/1720:43
- [1125982]名無しさんさん
-
>この目で現代のベーブルース、大谷を見るのが夢だよ。
なんかこの人、健全な趣味実行してて微笑ましい。
アメリカ人が皆こうならもうちょいドイツレベルには平和になれるのにね。2023/05/1722:35
- [1126434] さん
-
有色人種が活躍すると必ずそれを妨害するルールが生まれる。
欧米人が散々やってきたことだね。2023/05/2004:45
- [1126594]後は王さんの様な集中力!?さん
-
何か打率も上がって来てイチローモード?
イチローと言えば、彼はバットに迄神経が伸びているイメージで打っていた様。
運転の巧い人が、車全体を自分の体の様に延長して捉えてるのに似てる。
ホームラン打つにもバットの芯で捉えたり、バックスピンを掛ける等精度が必要!?2023/05/2101:21