「 海外「完全に日本次第!」日本が米国経済の命運を握ってしまった事実に米国人が大騒ぎ」のコメント一覧

[1070909]名無しさんさん
利子が美味しいし、アメリカがこけると世界レベルに影響でるからやらんよ。
多少ならまだしも大規模にやろうものなら下手したら戦争になりうるし、それやればアメリカの法律で踏み倒されてしまう。
牽制には使えるが乱発はきかん。

2022/09/1718:25

[1070911] さん
正直うちの国がこれから先も米国なしに共産圏と渡り合えると思えないのでそれをやった場合短期的には良くても長期的にはガタガタになる未来しか見えない 一時的な経済を優先するか長期的な後ろ盾を優先するかって話やな 怒らせない範囲で細々と売るのは今までもやってきてるので売るとしてもそれを逸脱しない範囲内だと思うよ

2022/09/1718:33

[1070914]名無しさんさん
日本は米国の許可無く米国債を売り払うことはできません。米国債を勝手に売ろうとした中川昭一は、酩酊会見というのをやったあと、都内のホテルで「自殺」しました。

2022/09/1718:39

[1070915]名無しさんさん
アメリカは日本経済好調な時に嫌がらせしまくってきたのに

日本はアメリカ経済を支え続けないといけない

2022/09/1718:42

[1070916]名無しさんさん
日本の金で金儲けして利息をくれてwin-winなんじゃないの?
(思い遣り予算や武器購入でチャラにされてる気もするが)

2022/09/1718:51

[1070917]名無しさんさん
wwwww
生憎大した円安ではない。
急な通貨変動が困るだけ。
利息で利益を得る方が余程儲かる。
もともと我が国は円高デフレで長期間困ってたんだよ。

そもそも同盟国に売り浴びせかけて経済を追い込む国なんかあるのか?
多少の通貨防衛はあっても常識の範囲内だ。

2022/09/1718:53

[1070918]名無しさんさん
わざわざ円高にするわけないわな
アメリカがドル高は嫌だってのと同じで、日本だって円高は嫌だ

2022/09/1718:59

[1070919]名無しさんさん
禿鷹の一種があの手この手といろいろ扇動して不安煽ってんだなw
70年代から変わらねーなw
がたがた言ってないで少しは真剣に働けよ。
自論だが、みんなが真面目に働いて金稼いで人並みの生活してたらインフレになんかならんから。

2022/09/1719:01

[1070920]名無しさんさん
「米国債を売れ」って言っている外国人ってアホだろう?w
基軸通貨の米国が倒れたら普通に世界恐慌まっしぐらだぞ?

ついでに言うと、そんな米国経済を裏で支えてやっている日本がぶっ倒れても共倒れで米国も倒れるから、世界恐慌ルートだけどなw

2022/09/1719:01

[1070926]名無しさんさん
日本はべつに円安を悪いことだとは思ってないので
むしろ待ちに待った円安だからな
この機に乗じて製造業を取り戻して二度と中韓へ技術供与なんかしなければいい

2022/09/1719:24

[1070927]名無しさんさん
世界恐慌になったら損だからいきなり売ったりはしないわな。

2022/09/1719:25

[1070929]名無しさんさん
日本は対外純資産国だから円安になると
海外に投資した分はプラスになるんだよね。
確かに原油や天然ガスなどはきついけど
デフレの長く続く日本にはまだまだハイパーインフレには
ほど遠い物価上昇率。
1ドル200円とかじゃないかぎりは円安は
マイナスもあればプラスもあると言う程度のものだと思う。

2022/09/1719:28

[1070930]名無しさんさん
円安は庶民の生活に大打撃来るんだがここにコメしてる人々は庶民ではないんだろうか

2022/09/1719:31

[1070931]名無しさんさん
でも米国債処分しちゃったら日本は完全に終わるでしょ

2022/09/1719:37

[1070932]名無しさんさん
>>1070930
どう庶民に打擊来るの?

2022/09/1719:38

[1070933]名無しさんさん
エネルギー抜きで物価上昇率が2%に達してないから金利は上げない
数十円値上がりした程度で喚きすぎやろ

2022/09/1719:56

[1070935]名無しさんさん
チキン日本は絶対に米国債売れないから

2022/09/1720:17

[1070936]1さん
知ってるぅ?自己破産。デフォルトって言うのぉ。もちろん日本だけがしたら信用を失うんだけど、親分アメリカが一緒にしてくれたら良くないですかぁ?そしたら借金チャラでー、また借金できますよぅ。

2022/09/1720:26

[1070937]名無しさんさん
アメリカが安定してないと日本も困るからねえ。

2022/09/1720:27

[1070938]名無しさんさん
橋本龍太郎首相の時代を覚えてる人なら米国債を売るなんて絶対に考えないだろうけどなぁ
・・・選択肢として否定しないって言っただけで単純なスキャンダルが政権をレームダック化するくらいの大事件として報道されてあっという間に消されたって歴史上の事実がある

 そもそも内閣も経産省も行動成長期以降で庶民や企業活動の足を引っ張る事はしても助ける行動なんてした事が無いやん・・・バブル期に見せつけられたから今でも企業は自力で生き残れるように内部留保の確保に余念がないし(護送船団方式時代と国が見捨てる時代では確保する資産の桁が違うのは当然なのよ)。国が企業を見捨てて来た結果が今の企業の内部留保の増額思考であり、アメリカに頭を下げ続けて政府は米国債に手を出さないってのも歴史に裏付けされた確定的事実である。
 オマケとして、途上国へのODAとかの返済免除とかの件数を減らすだけで米国債を売らんでもそれなりの成果になって帰って来るけどな(日本政府のドル保有額の上昇を抑える方がメインで貸し先を慮って債権放棄してる訳じゃ無いんだし)

2022/09/1720:34

1ページ/全5ページ中

ページトップ